こんばんは🎵

父が使っていたタヌキの灰皿です
皆さんお変わりありませんか?
今日は春の陽気~

ダンナさんが花粉症の薬をもらいに行きました

そうです、春=花粉の季節

ま、私は秋のブタクサの方がひどいですが🐷
耳鼻科が空いてたと聞いたので、私も~

夫婦揃ってお世話になっております

「どうされましたか?」に
「フルコースで」
耳・鼻・喉のフルコース

お薬どっさりもらってきました

2週間で治るといいな~

さて、先日実家でのこと…
少しずつ断捨離しているのに捨てられないモノ…

父が使っていたタヌキの灰皿です

ま、兄が使うと思うので、処分する理由もないのですが思い出深いモノでもあります

私が子供の頃は父がパイプを吸っていた事もあり、父の膝の上に座ってパイプ掃除を見ているのが好きでした

父の部屋にまだパイプあるのかな~

こちらは

母の使っていたミシン

母の使っていたミシン

私もかなり使いました

高校が私服だったので、自分で服作って着ていたため👕
発表会の衣装も作った思い出いっぱいのミシンです

まだ動くか分かりませんが、愛着があるのでこれも処分出来ません


まだ動くか分かりませんが、愛着があるのでこれも処分出来ません

ウチのミシンは数年前に安いのを買ったため、裾の三つ折り縫いで針が折れたり止まったりですぐ修理…
厚手のモノは縫わないで下さい
って、じゃあ何縫うの

と思いつつ、昨年はひたすらマスク作ってましたね

ウチのが壊れたら母のをもらおう

と、実家に行く度に
待っててね

と話かけています

…
あ、また音楽と関係ないネタになってしまった~

最近問い合わせも増えてきたので、音楽ネタにしなきゃですね~
