とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

トロフィーみました🏆

2023-05-16 23:47:00 | 西武ライオンズ
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日はとても暑い1日でしたね

皆さん水分・塩分・とみのん補給を忘れずに

明日はさらに危険な暑さになる予報

土曜の運動会が雨で中止になって、明日に延期された生徒も

「熱中症になっちゃうから、明日も中止かもしれない」

と言っておりました

なんとか無事に出来るといいですね


さて、おとといベルーナドームに行った第一の目的は



WBCの優勝トロフィーとメダルをみる事〜

西武からは2人出場しました



トレーニングセンターの横の獅子ビルに展示です


入り口脇にあるのは


バットになるアオダモの木でした



長蛇の列を並んで、やっと入り口に着いたのが1時間後…

出てきたら、最後尾は2時間以上待つって言われてましたが、その後もどんどん列が伸びて…

私たちはいい時間に来たようです



部屋に入ってもウネウネとロープが張られていて

牛歩🐮



モニターや



パネルでワクワクしながら待ちます



あの名シーン「源田の1ミリ」ね



立ち止まっての撮影禁止で、


隙間からちょこちょこ撮っておかないと



パネルもちょっと切なくなってしまうのは


源田選手の横の



問題児のせい



レオ、怒りの噛みつき



トロフィーはティファニー製でしたね



立ち止まり禁止だったので、全部動画からの切り取りです


さて、この日は



新商品のグリーンカレーを食べたり、



久しぶりにオルガンのお姉さんに会えたり、



レオや



ライナや



べるーにゃにも会えましたが、



だってこの日は「母の日」

審判団はピンクのポロシャツだし、選手のバットやリストバンドもピンク一色でした

そして入場者全員に



ユニフォームがプレゼントされる日だったし

試合は散々だったけど、いい1日でした


悪い子はしっかり反省してほしいです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活、5月🌱 5月のディスプレイ

2023-05-15 23:30:00 | 教室
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は月曜日、今週もよろしくお願い致します

あ、最近は日曜スタートのカレンダーや手帳もありますが、やはり日曜は

休息日

月曜日から始まらないと落ち着かない

古い人間です


さて、今日は午前中にレッスンがなかったので、教室のディスプレイを変えました

ほら、先週調子に乗って1週間限りの

母の日仕様

にしちゃったから、片付けなきゃ


とりあえず、歌は「茶摘み」で

トントン

今月は運動会や遠足の生徒も多いので、シーソーやジャングルジムなどアスレチックっぽく



くまさんと



リスさんは、なぜか夏のケースにしまっていたので、お久しぶりなのです


ぐるぐるクレマチス、夜撮ったら反射してキレイに撮れない



シャッター閉めて、内側から


あ、そうそう



先週から食虫植物さんもお友達になりました


母の日のお花を買った時に見つけた、すごくミニの子たち

これから虫も出てくるだろうし

なにせ、


飛んで火に入る



夏の虫


あの〜、すみません

こういう事って、いつまでやってていいですか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子力💪

2023-05-14 23:24:00 | 西武ライオンズ
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は雨の中、



所沢の


歩行者に注意しながら



ベルーナドームに行って来ました

今日は



べるーにゃドームデー


ウチワもらったけど、寒くて使わんかった

GW中に来たばかりだけど、



WBCのトロフィーがみたいってダンナさんが



試合開始3時間前なのにこの行列

って手を振る先に



選手が練習場へ



背番号が見えないとわからない



こんな看板があるの



知らなかったです



栗様〜



階段の下にある看板が第二球場



カーミニークフィールド、あ、本田投手



ファンの声援に応えて、



手、いや靴振ってる


馴染みのある旗は1つだけですよ



近づいたらかなり見えますね



トロフィーをみるための列じゃなかったら、こんな風に選手に会えませんでしたね


あ、「女子力」ネタだった

トロフィー見て球場に向かうと、特設ステージでブルーレジェンズの皆さんがイベントをやっていて

ゲームでもするのかな?



ま、名前呼ばれてるだけですけど


今回は
・トロフィーが来てる
・ユニフォームがもらえる

という事で急遽チケットを取ったため、内野指定席だけど通路側じゃないし、席に座る前に「獅子まんま」買わなっ



って言い訳で、佇む…

だって入場した時にオルガンが



お姉さんの音ってわかったんだもん

…って打ち合わせ中

邪魔しないように



食堂の中撮ったり、



あ〜、練習してるな〜って思ったり(棒読み)、



わ〜、リサイクルしてるんだ〜、って感心したり(棒読み)



なんとかジリジリとストーカーみたいに近づいたら、打ち合わせ終了〜



お姉さんのLポーズ頂きました〜

そしたらリーダーさんが、



ツーショット撮ってくれました〜

あ、言い訳〜

とみのん、着膨れ&遠近法です

寒いから5枚着てる

もちろんお姉さんの顔、小さいけれども!

試合中も母の日だから、洋楽の間にサラリと

おか〜あさん、な〜ぁに?
 おか〜あさんっていいにおい〜

って曲を挟み込むスーパーアレンジ

さすがです

さて私、獅子まんまは新商品の



グリーンカレーと



海老春巻きにしました(ダンナさんに食べられたので、ラスト一個

グリーンカレーのとりにくはちょいとダンナさんに食べてもらったのですが、

「これ、うまいな〜」

とお米までバクバク

30秒後に「辛〜っ」ってギブ

他人のご飯勝手に食べるからです

でも本格的な味で、にくがなければ1位です🎖️

ダンナさんは



巧(たくみ)御膳〜



またカードが増えてしまった



さてオープニングは



キュートなライナと、



ブルーレジェンズのフラッグパフォーマンス🚩



やっぱりダンススキル高いです



イニング間も車掌さんの格好をして

以前は銀河鉄道999だったけど、最近ではブルーハーツのトレイン・トレインね

ほら、西武鉄道だからね


さて、負けた試合はおいといて、女子のパワーをお届けしました

明日からも頑張るぞ〜
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうする? その④ほっとする

2023-05-13 23:24:00 | お散歩
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は土曜日、今週もお疲れ様でした

GW明けで、その反動が大きいのでは?

気温差や地震など、今週は何か落ち着かない1週間でした


さて、GW中に行った神代植物公園の話

…まだ写真があるのよ

説明が下手なので、ついベタベタ写真貼って、文章も長くなってしまって

もっと父に教えてもらっておけばよかったです
(父は川柳家でしたが、新聞で評をしたり、雑誌にエッセイなども書いていたので)


さて今回は「ほっとする」がテーマ



立派なシャクヤクや



バラ園で整備して下さる職員の方々に感謝したり、



天変地異の前ぶれと言われつつも、120年に一度咲く竹の花との出会いに感動したり…

それでもやっぱり、



あ、モミジだ〜

と、知ってる植物を見るとほっとするのです

何せ植物ビギナー

これも、



牧野先生のおかげですね〜



シロツメクサの首飾りも、今編めるかな?



雑木林や山野草のエリアで、


この花知ってる?



シラン…



って、何万回も言われてるんだろうな〜

ごめんね、シランさん



あ〜、お天気気持ちいい



木陰がステキなこちらは



日本へ初めて渡来したハナミズキの原木から増やしたそうです



ポートレートモードがいい感じに出来た



ヤマボウシさん



こちらは



ユリノキさん



オオデマリさん

知ってる名前でほっとする



ニュートンのリンゴの木に興味を持つお義母さんに

癒される



先月立派に



枝垂れていた桜さんは


モッサリーノになっていて



セイヨウトチノキさんや



ホオノキさん、木のお花もステキでした


うん、やっぱり…

年パス買おうよ…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾いてみました🎵 vol.113 風になりたい

2023-05-12 21:27:00 | エレクトーン・ピアノ演奏動画
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日はフルコースの金曜日

研究会→実家→三味線→スタバ→ピアノ→声楽

音楽漬けの1日でございます


という訳で、ブログも音楽漬け

だって2のつく日だから〜


さて、今回は



月刊エレクトーン2022年7月号より

風になりたい 6級です

もうこの本から何曲目でしょう

弾きたい曲が多いので、データをセット買いしちゃったヤツです

まだ練習中のありますよ〜


そんなに一時的に大ヒットした、というよりはジワジワと浸透していった

何故かみんな聴いた事のある曲

私個人としては、THE BOOMはすごくファンだったのですが…

好きだったのはデビューしてから3,4枚目のアルバムの頃

「星のラブレター」「なし」が好き

当初から歌詞はよかったし、スカがラテンになって、沖縄になっちゃって…

ってこの曲も嫌いじゃないけど、

昔のブームに戻って〜

って感じで、当時は拒絶してました

ごめんなさい、島唄も
(って弾きますけど


さてこの曲ですが、撮影は1月

夏っぽい曲だから、それまでストックしようと思っていたのですが、この春からカルピスウォーターのCMで使われていて

ま、夏は夏でその頃弾きたい曲が出てくるだろうと

一軍昇格です

アレンジは途中でキーボードパーカッションの機能を使っています

指定した鍵盤にサンバホイッスルや、タイコの音が入っているので、コンサートや発表会で弾いたら盛り上がるだろうな

ただ…

1月の撮影って…

そう

コロナ感染の自宅療養期間中

ノリが悪くてすみません

大丈夫、動画観ても感染しませんよ



それではお聴きください


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする