とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

どうする? その③大丈夫👍

2023-05-11 23:11:00 | 趣味
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は晴れのち曇りの天気予報が

雷雨

お昼頃から

雷雨

雷注意報出てるし

しばらくこんな天気が続くらしいので、みなさん傘を忘れずに〜


さて、GW中に行った神代植物公園のお話の続き

だって、また150枚くらい写真撮っちゃったから

この日の目的は



バラ



②深大寺そば

そして、



入場券を買う時に、後ろの6歳児に教えた



③竹

気になる方はその①の記事で

60年に一度、120年に一度とも言われる竹の花の開花

えっ、この幅は何?

それって60年目に見落としたの?

と疑ってしまう



さてさて、どれじゃろな〜



撮ってる人いるけれども



なんかみんなザワザワして、



知らない人同士「どれですかね?」なんて言ってる



案内板をみると納得



みんな「稲?」「米?」「麦?」「ススキ?」

って言ってたのが花だったのよ

お花だからって赤や黄色だと思っちゃいけませんね

雲紋竹、茎に雲状の模様が入っているそうです

ま、竹はイネ科ですからね

さて次に咲くのはいつかしら?

今度は案内板みたいな青々してるのを観てみたいな

60年にせよ120年にせよ、もう一回観られるかな?

ほら、

とみのん5歳児なんで


さて、他のお竹さんは


まっすぐ健やかに、って、



巨大なタケノコニョッキ見つけましたよ〜

…なんかこの子、ヤサグレ感ある〜


さて、竹園を離れて橋の上から



ああ、ニョッキはあの辺ね、と確認



今日とは全然違うとてもいい天気



おひさま浴びて、ツヤツヤしてる



緑が目に優しい

目といえば…



やはりコンタクトの度を戻そうと思うのですよ

遠くは観やすいけど、楽譜の距離が厳しい

ピントは合うけど小さく見えるので、結局はコンタクトの上から眼鏡かける

2週間試してみたけど、これがずっとだと頭も痛くなりそうだし、



うん、目薬ばっか差してるし

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうする? その②深大寺そば〜うめ園

2023-05-10 22:44:00 | 趣味
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は寒いのかあったかいのかわからない日

教室にいるとひんやりするし、生徒ちゃんをお見送りに外に出るともわっとするし…

ちょうどいいのにしてください


さて、今日は午前中に手話の練習

発表会のお母様方のコーナーで久しぶりに手話コーラスをやります

今回は動画を撮って個人で練習出来るようにするつもりですが、やはり歌の練習はみんなでやった方が楽しいので、教室でも練習スケジュールを組みました

毎度の事ですが、結局

半分以上はおしゃべりしてしまう

いやぁ、でも参加してくださるお母様方に感謝です

福祉や看護系のお仕事の方は手話の経験があるにせよ、全くの初挑戦の方もいて、ありがたいです

お母様方〜、まだまだ募集中ですよ〜


さて、1週間前に



神代植物公園に行った話の続き



バラ園を堪能🌹



こちらクイーン・オブ・神代様



一通りバラ園を廻って、



お散歩コース

富谷家ばらばら



まだ10時台


深大寺に来ました



初詣みたいに混んではいませんでしたが、GW中で団体様を見かけました


さて、向かうは


鬼太郎茶屋じゃなくて、お蕎麦屋さんへ

お義父さんはそばが好きなので、深大寺そばにウキウキですよ

お義母さんには「バラ観よう」
お義父さんには「そば食べよう」

って誘ってきたんですから


門前町はお蕎麦屋さんがたくさんあるのですが、



水車が気になるこのお店は十割なのでスルー

以前来たことのある青木屋さんにお邪魔します

…店頭に人が多くて写真撮れない

こちらではアレルギー対策で、そばを冷凍うどんに変えてくれるので利用させて頂きました

…が

GW中で忙しいから?この日はうどんがない

どうする、とみのん

ま、食べられなかったら、1人で



鬼太郎茶屋に行けばいいんだし



お義父さん、そばにウキウキ、1人ビールで板場を覗く



お待たせしました、天ざるそば

お義父さんはあったかいおそば

こちらは二八なのですが、恐る恐る口に運ぶもくちびるにプツプツは出ないし、喉はカイカイにならないし、呼吸も出来たので、全部食べられました

揚げたて天ぷらもグー

はい、こちらのそばはOKと、メモメモ📝

そばのあとには隣りのお店のお団子を食べようとお義父さんと決めていたのに、おなかいっぱいで断念

また次回にしましょう


さて、植物園に戻ってきて

お義父さんなら分かってくれると、うめ園へ



ひひっ



思った通りの食いつきっぷりです



梅の実も



見つけましたよ


今度は梅が咲いている頃に観に来なくちゃね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝い〜㊗️

2023-05-09 23:46:00 | ディズニーいろいろ
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は少しひんやりする朝でした

体調に気をつけてお過ごしくださいね


さて、おとといのGW最終日にブロ友みほさんと一緒に



表参道ヒルズへ



オシャレ過ぎて訳わからん

目的地は



ワンダー・ムービーカフェ



ディズニー100周年の限定カフェです



映画がテーマのこちらは、出来るまでの工程をイメージしていて、第一期はモデルアート、



鉛筆のスケッチ画がテーマになっています



もちろんプーさんもおります



ひたすら



クマを撮影する



よく読んだら



私も描けるかな



こちらまで笑顔になってしまう



店内も



映画館風に



みんなスクリーン正面に前へならえの座席

椅子も映画館風なしっかりした椅子



もう雰囲気だけで感動



予約でもらえるステッカーも映画のチケットみたいでしょ

絵が違うので、プーさんはみほさんに



かわいいメニュー



2人とも頼んだのは1期限定のモノクロミルクスープ

じゃがいも・さつまいも・ベーコンごろごろ
オブラートの絵柄は3種類で、

…ここにないやつが欲しかった…



みほさんグランドメニューのチキンオーバーライス、カラフル〜



私、1期限定のモノクロバーガー🍔

大豆ミートのパテとたっぷりタルタル



バーガーケースもらったけど、



もったいなくて使わなかった〜



さて、時間制限がありますが、デザートは別腹



みほさんは



ミッキーのフルーツ&ゼリー



私はモノクロフローズンヨーグルト

ドラゴンフルーツとリンゴで

黒と白と赤の世界



クリアファイルも買っちゃった

ってこの日はとみのん、徹底的に

黒と白と赤

この日のテーマに合わせて



黒パンツ白コート赤カバン

あっ、これは魔法の鏡🪞

これはまた別の記事でご報告



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定😅 5月のディスプレイ

2023-05-08 23:10:00 | 教室
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は月曜日、GWも終わったので気合いを入れて頑張ってまいります


さて、こどもの日が終わったので、教室では朝からディスプレイの変更

例年こどもの日仕様の飾りの次は、お花を飾ったり、ちょっと気の早い「梅雨」仕様だったり…

今日は造花の入ったケースを眺めていたら、カーネーションがあって、



あ、母の日出来るやん

って



パンダさんたちは板付きで、カーネーションの花束を作ったり、



そこら中にばら撒いたり



毎年変わるのに、わざわざ日にち入れて



カード作ったり

プリンタの調子が悪くて青がキレイに出ないので、配色考えてマステ巻いたり…



うん、壁はなんでもいいわね


って…

たった1週間のためにこんなん作って、絶対「父の日」もやらなきゃいけないじゃん

楽譜は書き終わったけど、データ作ったり練習したり、

他にやる事あるでしょ〜

…週明けから自分を追い込んでいます

とみのん、今週も止まりませんので、よろしく〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わっちゃった〜😵

2023-05-07 23:27:00 | 西武ライオンズ
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

地震で被災された方にお見舞い申し上げます


さて、今日は雨の1日

そしてゴールデンウィーク最終日〜

9連休の方もいらっしゃったと思いますが、私は昨日の土曜日と、補講の生徒だけ月曜日にレッスンして…

ってゴールデンウィークらしい連休は3,4,5の三連休でした

でもたっぷりココロの休養はとれました

身体の休養がビミョーなのは、たくさんお出かけしたのと、今日、

尻もちついたから〜

まだビーンっと痛いです



あ、こちらビビビビビンでした


さて、ゴールデンウィーク最終日の今日も楽しいことがたくさんあったのですが、



4日に行ったベルーナドームの事を忘れちゃうので



ブルーレジェンズのお姉ちゃんたちや、



オルガンのお兄さん、



獅子まんまの話はしたわね



座席に到着すると、グラウンド整備をしていて、



マウンドに【こんにゃくパーク】って書いてました



型紙大きいですね



日ハムの選手が見える席、真下には



西武のベンチ、山川選手が出てきました



お気に入りのセブンイレブンシートで観戦、5人用のグループシートです



GWだけあって、日ハムファンも多いですね



1番小さい滝澤くん、スタメンでした



練習を見ながらごはん食べちゃう



レオとライナもスタンバイOK



こちらの2人は



スタジアムDJで盛り上げてくれます



メンバー表を交換して



キッズデーだったので、お子様たちが



お姉ちゃんと各ポジションで選手を迎えるイベント



選手と話せて嬉しいだろうな〜



日ハムの三塁コーチは



以前西武にもいた森本稀哲さん、引退試合は語り継がれる名場面



ブルーレジェンズのダンスも



私の小さいお友達が熱心に見ていて(日ハムファン

私としては試合に負けちゃったけど、



栗山選手と



中村選手を同時に観る事ができて、



感激でございます



さて、この日はキッズイベント



グラウンド整備をしてますが、



小学生以下にグローブのプレゼントをしていた事もあり、キャッチボールが出来たみたいです



レオとライナもお手伝い?



お〜、偉いなぁ

と思ったら、



トンボで素振りか〜い



さて、ゾロゾロと



ウジャウジャとフィールドウォークも混んでいるので、この日は降りずに…

違う座席ってどう見えるんだろうと外野席へ



背中にリュック背負っててこのスペースなら、東京ドームよりかなり見やすい

東京ドームなんて途中でトイレ行きたくなったら、一列全員立ってもらわないと


そういえば、東京ドームって…

ビッグエッグって言ってたの、辞めたの?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする