とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

クマまつり🐻 5月のディスプレイ

2024-04-15 22:36:00 | 教室
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は月曜日、今週もよろしくお願い致します

今日は午前中にディスプレイの交換をしました



ゴールデンウィークも近いので、子供の日仕様に🎏



金太郎とクマさんが、はっけよい


応援してるクマさんに、お食事中のクマさん…



去年作ったカブトがあったけど、今作れるかな?


もちろん歌は「こいのぼり」

GW中は教室は休みなので、早めに変更したのです


パンダさんもカブトかぶってます


季節ごとに変える手ぬぐいも、大谷選手みたいなカブトが描かれてますね



ウチにゃ随分クマがたくさん住んでいるようで、



納豆も頂きました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法事でした

2024-04-14 23:03:00 | 日記
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は朝からお寺に出発



叔母の一周忌です

枝垂れ桜はもう終わりですね

ちょっと早く着いたので、父のお墓を掃除🧹

先月のお彼岸で行った以来ですが、割と最近供えたような、まだ元気なお花がいけてあって、どなたか存ぜぬが

感謝でござる



時間になったので、本堂へ


坊さん、お経下手になったな

前に比べて声がかすれていたし、息がもたなくなっているし…

まあ、私の仕事柄、そう聞こえただけで、後半かすれなくなったので、ただの寝起きだったのかもしれないけど

ダメダメ、声はカラダやアタマより起きるの遅いんだから、あっためておかないと


さて、そんなこんなでお経が終わって墓参りですよ

途中で私のブログを読んでくれている親戚みんなが、

「ノリちゃん、ツクシ!」
「ノリコ、ここにも!」

って言うから、


かわいいツクシを



同じ場所で4枚撮ってますよ

でも自分じゃ気づかなかったな〜

ネタ提供、ありがとうございます


枝垂れ桜は鐘のところと



入り口にあるのですが、こちらも葉桜、なかなか見頃には出会えません



何より花が好きだった叔母なので、遠くの一本桜が見えていたら嬉しいです



それにお天気でよかったね〜


さて、みんなでお食事ですが…

まあ、いろいろあって

昨年49日の法要の時に食べられない食材を聞かれていたのですよ

私はいつも

肉類・サバ・そば・いちじく

と、アレルギー症状の出た食品を書いて伝えたのですが、お食事は

そば屋さん…

49日で豚肉料理を魚に変更してくれたので、「豚肉NG」と覚えてしまったようで、豚肉が鶏肉に変更されて出てきました

まあ、気遣いは嬉しいのでダンナさんにあげて

そばは様子をみながら食べましたが、十割じゃなかったので食べられました

従姉の姉ちゃんは心配してくれましたが、アレルギー持ちは常に

人体実験なのですよ

合わないモノならすぐかゆくなったり、ゼーゼーしたり、プツプツが出来たり、目の前真っ暗になったりするから

今も出てないから大丈夫



デザートも食べられたし🍮

来年の3回忌までには鶏肉を食べられるように修業しときますか


さて、帰りは下道で


歌舞伎揚の天乃屋と



文明堂の工場直売所へ

母が一緒の時はよく来ていましたが、最近は圏央道を使っていたので来るのは久しぶり


相変わらずキレイにされていて、



のんびりもしたいけど、



パパッとお買い物


購入するとあの曲が流れる自販機も、まだありました



帰路はもうちょい早ければキレイだった桜並木を通って、



さらに車中から



イケメンを見つけてしまい

…ん〜、なんか今日はいろいろあったけど、無事に1日が終えられそうでよかったです


そうそう

おやつの話はまたの日に
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園に行ってきました🌸 その5 花より団子

2024-04-13 23:45:00 | グルメ
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は土曜日、今週もお疲れ様でした

って、ホントにお疲れ様

新学期が始まって1週間、今日の生徒ちゃんたちは悉く

ぐったり、ですよ

遅刻者が多く、お母様によると、

「行きたくない」

とダダをこねて、なんとか引きずって来たとか…

クラスに馴染めないと暗い顔の子を励ましたり、頑張り過ぎて疲れている子にはのんびりしようと宿題を減らしたり…

弾きたくないという子には「じゃあおしゃべりしよう」と提案して、ずっとお話していたのですが、

「やっぱ弾く」

と、おしゃべりしててもシールやハナマルがもらえない事に気づいてくれました

来てくれただけでもえらいのに、頑張って弾いてくれて、最後には笑顔で帰ってくれました

早く環境の変化に慣れてほしいものですね


さて、

いざ、深大寺そばを食すの巻

で終わった前回の神代植物公園ネタ



枝垂れ桜や



神代曙の原木や、



つばき園を通って



深大寺の境内を抜けて



門前通りのそば屋「八起(やおき)」さんへ

字は違いますが、神代植物公園の隣に深大寺があり、通りを挟んで神代植物公園の分室、水生植物公園があります

お食事は、


私、天そば、


ダンナさんは鴨そばを頂き、食後に



団子セットを半分こ🍡

店頭で焼いているので、焼きたてのモチモチのおこげつき

私は奥から2番目の焼き団子が1番好きかな?


さて、こちらでお団子まで頂いたのは、



こちらの八起さん、



お庭も見えて人気のお店なのですが、



それだけではなく、昨年放送された日曜劇場「VIVANT(ヴィヴァン)」のロケ地なのですよ



確かここに堺雅人さんと木村緑子さんが


奥にもいい席があるので、今度は抹茶セットでお邪魔します


さて、おなかも満足したところで植物公園に再入場するも、やはり予想通りの混雑

まだ通っていないエリアをちょびっと寄って、早めに退散する事にしました


今回は「花より団子」じゃなくて、



花も



団子も、ですね

さて、このあとは



バラ園に向かいます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾いてみました🎵 vol.152 ブレイクアウト

2024-04-12 23:49:00 | エレクトーン・ピアノ演奏動画
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は朝イチで実家へ

マンションの火災報知器点検です

午前中はエレクトーンの指導者協会の総会があるため、その前に来てもらう事にしました

渋滞で遅れるのを見越して、朝ごはんも食べずにバス停へ

車の渋滞ではないそうですが、新学期で乗客が多くて乗り降りで時間がかかり

お受験していくような小学校が途中いくつかあるので、しばらくは親子で通学するようで車内も満員🈵

ってここでビックリ

バス停に並んでいたら、元生徒が母としてお子さんを見送っているではないですか

バスが来たのであまり会話は出来ませんでしたが、時の流れを感じます

そして実家について5分もせずに業者さんが来て

そりゃ早く来てくれるに越したことないけど、お願いした時間より早いって

9時半にお願いして、前後15分くらいの間で(9:15〜45)って言われてたのに7分に来て

やはりバスが20分遅れていたので、ヒヤヒヤな1日のスタートでした

まあ、用事は早く終わったし、おなかもすいたしで、朝から



スタバに行っちゃいましたよ

ブルーベリーレアチーズケーキは思ったほど酸味もなく、チーズケーキ好きからするとちょっと物足りない感じ

あ、そうそう

スタバ好きだけど、褒めない事もありますよ

ただ、コーヒーのペアリングは最高

よくお話するブラックエプロンさんにおススメして頂きました


って、今日は動画の日〜

今回は



月刊エレクトーン2024年4月号より

ブレイクアウト 6級です

ほら、前回「新年度らしい曲」なんて縛りをつけたから、

ブレイクアウト ですよ

曲は1986年のイギリスのバンド、スウィング・アウト・シスターのヒット曲で、TVCMにも使われていたので、聞いたことがあると思います

私は兄とどっぷり洋楽にハマっていた時期

とくに発音が聞き取りやすいからと、イギリスのアーティストを多く聴いていたので、当時が懐かしいです

確かミュージック・ビデオでは白黒からビビッドなカラーに変わった印象があったし、ボーカルが青い服を着ていたので、青い服で

ただ…

思いっきりバブル期の曲なので、バブリーな服を着ようと昨日実家を家探ししたものの、当時の服(発表会の衣装で着た派手シャツ)が見つからずに、本日撮影&編集…

ミスもしてるし、とくに加工もしておりません

よろしければ、お聴きください



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園に行ってきました🌸 その4 椿ウィーク

2024-04-11 23:49:00 | お散歩
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は昼前に実家へ

マンションの排水溝の洗浄なので、曜日や時間を変えられず

下の階から順番に来るため、早めに行って待機

早い時間の生徒ちゃんは、すでに3月中に振り替えレッスンをしたので時間は大丈夫だったのですが…

おい兄貴、早くトイレを直してくれ

タンクが壊れて水漏れするのに、いずれ自分が住む家だから自分で選びたいと

使用禁止状態🈲

今日だって長時間作業が来るのを待つのに、トイレに行きたくなって、近隣のコンビニか公園の公衆トイレかに行ってる間に業者が来たら大変と、



買ってきたお昼もお預け状態で

作業が終わってから、しなしなポテトとぬるいコーヒーを頂きました


ロッテリアのエビバーガーってソース変わったんだ


さて、神代植物公園のお話ですよ



ポスターだけの写真がボツで写ってないけど、



桜まつりの前は



椿ウィークだったそうで、まだ咲いてる花もありました



どれどれ?



情熱的な美人さんや



真っ赤と斑入りがお隣さんだったり



やっぱり椿はピンクかしら


こちらは白い花に見えたけど、



よくみると淡いピンクでした



後瀬山さんです



こちらは椿と桜のショット



こちらは赤い斑入り



私は白い花が好きかな?


さて、お昼時に混雑する前に食事をしようと、一度公園から出る事に


途中の白い木は誰じゃろ?



夜には会いたくないタイプの方々は



サルスベリさんでした


そうそう

桜まつりの前の椿ウィークの前は梅まつり

梅は流石に咲いてなかったけど、


かわいい実をつけていました

そして深大寺にお参りして



いざ、深大寺そばを食すの巻

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする