こんばんは
皆さんお変わりありませんか?
今日は月曜日、今週もよろしくお願い致します
学校が始まった生徒もいるのですが、どちらにしても
あ〜、学校行きたくない や、
あ〜、夏休み終わっちゃう
で、みんなテンション低いこと
気合い入れてくださいね〜
さて、そんな中でも勇敢な生徒たちが
昨日は教室の月1イベントの特別企画として
「ピアノ博士になろう!ピアノたんけんたい」
を開催しました
調律師さんに来て頂き、3組の親子が受講
まずはクイズ形式で、歴史をお勉強
そして、探検開始
どんどんピアノが分解されていきます
ふだん見られないので、交代で覗いてます
ピアノの下にもぐって、音がどう響いているか、音叉を使って調べています
…先生、お掃除大変でした
(日頃は荷物置き)
今度は鍵盤を外して、
空っぽに
細かいホコリがあっても調律師さんじゃないと開けられない場所なので、実は講座前に来て頂いて、お掃除してもらいました
音が鳴る仕組みをお勉強
音が鳴る仕組みをお勉強
私はねじマニアをカミングアウト
そんな事より生徒たちは
鍵盤を外して、重たさや構造を実感
今度は調律を見学
わざと変な音にしてある場所を見つけました
それがキレイな整った音に変わっていくと、お母様方からも感嘆の声が
それがキレイな整った音に変わっていくと、お母様方からも感嘆の声が
その後はお楽しみ?のコーナー
工作タイムです
レッスンでは見た事のない真剣な表情です
みんなでピアノの部品を作りました
小学生は学校の自由研究にすると言っていたので、今日あたり絵を描いたりして頑張っているんじゃないかしら
スケジュールが合わずに来られなかった生徒もいるので、別の日程でまたお願いする事にしました
ピアノに関わる事、先生や調律師、それだけでなく、作る事に興味を持った子もいました
ピアノ博士認定の賞状ももらえて探検終了、みんなもお母様方も喜んでくれて、私も楽しく勉強出来ました
ピアノへの愛着が出来て、今週のレッスンは少し音色が変わるかな?