昨日ホームセンターで購入した花と昨年買って自生した花、サボテンの写真。

オキザリス パーシーカラー。
カタバミ科の植物で秋から春に掛けて花を咲かせます。
朝晩はクルリと巻き取ったような形で日差しと供に花が開きます。

モミジバ ゼラニューム。
葉っぱの色付きが目立ってあまり花は目立ちません。
私も葉の模様が面白くて購入しました。

アリッサム。
山茶花の鉢植えの根元に咲いています。
始めは山茶花の鉢には植えた記憶がなかったので、雑草かと思っていたんですがホームセンターで売られていたのを見て、昨年買った事を思い出し種が飛んで花を咲かせたのだろうと納得。

バッタです。
秋も深まって周りの緑も枯れて来るとバッタも周りの色に合わせてくるようです。

こちらはドラゴンフルーツと言われて購入したサボテンですが、添木がないと立っていられないヒョロヒョロとした状態で伸びるだけ伸びています。
似たサボテンの三角柱とは異なる成長具合を続けているので、ドラゴンフルーツなのかなと思ってはいますが、花は咲かないですし、もちろん実を付ける事もありません。
なんとも期待を持たせるだけ持たせて何ともならないサボテンです。

こちらのサボテンは明星です。
棘は美しいですし、地味ながら花を咲かせています。
赤いトウガラシのようなものは種ではないかと思っているのですが、昨年からニョキニョキと出始めてこの状態です。
自然に始めるのを待つべきか、割ってしまうべきか悩んでいます。

オキザリス パーシーカラー。
カタバミ科の植物で秋から春に掛けて花を咲かせます。
朝晩はクルリと巻き取ったような形で日差しと供に花が開きます。

モミジバ ゼラニューム。
葉っぱの色付きが目立ってあまり花は目立ちません。
私も葉の模様が面白くて購入しました。

アリッサム。
山茶花の鉢植えの根元に咲いています。
始めは山茶花の鉢には植えた記憶がなかったので、雑草かと思っていたんですがホームセンターで売られていたのを見て、昨年買った事を思い出し種が飛んで花を咲かせたのだろうと納得。

バッタです。
秋も深まって周りの緑も枯れて来るとバッタも周りの色に合わせてくるようです。

こちらはドラゴンフルーツと言われて購入したサボテンですが、添木がないと立っていられないヒョロヒョロとした状態で伸びるだけ伸びています。
似たサボテンの三角柱とは異なる成長具合を続けているので、ドラゴンフルーツなのかなと思ってはいますが、花は咲かないですし、もちろん実を付ける事もありません。
なんとも期待を持たせるだけ持たせて何ともならないサボテンです。

こちらのサボテンは明星です。
棘は美しいですし、地味ながら花を咲かせています。
赤いトウガラシのようなものは種ではないかと思っているのですが、昨年からニョキニョキと出始めてこの状態です。
自然に始めるのを待つべきか、割ってしまうべきか悩んでいます。