散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

猫害

2006-11-23 17:57:44 | 日記
猫の縄張り争いによるマーキングの臭害が世代交代によりなり、猫被害も収まったと安心していたら、餌を与える人がいるせいか猫の繁殖が加速して今度は餌場への通り道となったため別の被害が発生。

子猫が飛び乗れる高さのブロック壁の下には球根が植えられており、伸び始めた草をなぎ倒してしまっています。
ちょっと見には判りにくいとは思いますが子猫の足跡です。
飛び降りたのか、落ちたのか、他の子猫とじゃれて遊んだのかは良く判りませが猫が球根の近くで動いたのは間違いないようです。
他には松の幹をつめとぎに利用してメダカのプランタに松の樹皮が多数浮かんでいたという被害もあります。
猫の通路を変更させる必要を考え何か対策を打たなければと言う事でホームセンターに買物に出掛けて来ました。
猫をかわいがる人がいる一方で猫の被害を受けて困っている人も多いようで、対策グッズも色々と売られていました。
猫が嫌いな臭いの液やスプレーもありましたが、縄張り争いの時に試してみましたが目立った効果もなく、雨が降れば効果なしと判りましたので今回は多少痛い目にあってもらい近づかないようにさせようとトゲトゲを購入。
トゲトゲの先端は素手で触るとちょっと効果はありそうです。
通り道のブロックに載せてしばらく様子を見る事にします。
もちろん、松の幹にも爪研ぎに利用した部分にひもでくくりつけてみました。
爪研ぎに関しては被害を防げそうな気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢佐木町にある石碑。

2006-11-23 15:00:36 | 日記
昨日、食事をした伊勢佐木町4丁目にある青江三奈『伊勢佐木町ブルース』の石碑の話。
全体は撮影していませんが、ピアノ型の石碑で本体には写真の通り青江三奈のマイク片手に歌っている姿と譜面、写真には写ってませんが石碑の左には歌詞の書かれたプレートがあります。更に後方には大きな看板が建てられています。
石碑の左脚の部分にボタンがあり、ボタンを押すと伊勢佐木町ブルースの唄が流れて来ます。
ただし、あまり聞き過ぎますと耳の奥、頭の中にフレーズが残りますのでご注意下さい。
ドゥドゥビ、ドゥヴィドゥビ、ドゥヴィドゥヴァ~

人によっては『アァン、アン』かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする