再び、山の中ですが少し進むと見えて来たのが休憩所。
飲み物を買った人(一人一品以上)が休憩できるようです。
アスファルトではなく土であるせいか足の疲れは大した事がないので休憩は取らずさっさと先を急ぐ事にしました。
周りを木々に覆われ気分は昔の旅人のようです。
途中、分かれ道で『金沢八景』と書かれた標識を見掛け昔の人はこの山道を抜けて鎌倉から八景へ行ったのかと思うと感慨深いものがあります。
道が合っているのか不安になるような細く急な下り坂(足下注意)を下り途中で見掛けました。
貝吹き地蔵。
新田義貞軍に破れ敗走する北条軍を貝を吹いて誘導したという言伝えがあるそうです。(他にも諸説あるらしい)
そして、岩に巻き付くように根を伸ばした木。
瑞泉寺の案内板を見掛けてからは更に下り坂(獣道?)
枯葉の下にはドングリが転がっていて不用意に足を乗せると滑るので注意が必要です。
ちょっと歩きにくいですが枯葉の乗っていない石の上を歩くのが正解です。
この最後の坂を下り切ってしまえば瑞泉寺!
天園ハイキングコースのゴールです!
建長寺の門に着いたのが12時半で、瑞泉寺に着いたのが14時ちょい過ぎですので約1時間半の山歩き!
無事にたどり着きました!
ここからはゆっくりと瑞泉寺の観光です。ここはオススメ
紅葉の赤と銀杏の黄色が鮮やかです。
ハイキングも終わり、JR鎌倉駅まで歩いて戻りますが、今度は平地です。
ただし、アスファルト舗装の上なので足に掛かる負担はこちらの方が大きい気がします。
途中の道なりには鎌倉宮や鶴岡八幡宮があります。
七五三のお参りや観光客でごった返していたのでゆっくりとせず歩き過ぎながら撮影して終了。
体力に余裕のある人は八幡宮から線路を渡り寿福寺などを見て市役所側の通りから駅に向かっても良いと思います。商店街の通りは観光客や買い物客で中々前に進めない状態です。
トータル3時間半の鎌倉散策でした。
では。
飲み物を買った人(一人一品以上)が休憩できるようです。
アスファルトではなく土であるせいか足の疲れは大した事がないので休憩は取らずさっさと先を急ぐ事にしました。
周りを木々に覆われ気分は昔の旅人のようです。
途中、分かれ道で『金沢八景』と書かれた標識を見掛け昔の人はこの山道を抜けて鎌倉から八景へ行ったのかと思うと感慨深いものがあります。
道が合っているのか不安になるような細く急な下り坂(足下注意)を下り途中で見掛けました。
貝吹き地蔵。
新田義貞軍に破れ敗走する北条軍を貝を吹いて誘導したという言伝えがあるそうです。(他にも諸説あるらしい)
そして、岩に巻き付くように根を伸ばした木。
瑞泉寺の案内板を見掛けてからは更に下り坂(獣道?)
枯葉の下にはドングリが転がっていて不用意に足を乗せると滑るので注意が必要です。
ちょっと歩きにくいですが枯葉の乗っていない石の上を歩くのが正解です。
この最後の坂を下り切ってしまえば瑞泉寺!
天園ハイキングコースのゴールです!
建長寺の門に着いたのが12時半で、瑞泉寺に着いたのが14時ちょい過ぎですので約1時間半の山歩き!
無事にたどり着きました!
ここからはゆっくりと瑞泉寺の観光です。ここはオススメ
紅葉の赤と銀杏の黄色が鮮やかです。
ハイキングも終わり、JR鎌倉駅まで歩いて戻りますが、今度は平地です。
ただし、アスファルト舗装の上なので足に掛かる負担はこちらの方が大きい気がします。
途中の道なりには鎌倉宮や鶴岡八幡宮があります。
七五三のお参りや観光客でごった返していたのでゆっくりとせず歩き過ぎながら撮影して終了。
体力に余裕のある人は八幡宮から線路を渡り寿福寺などを見て市役所側の通りから駅に向かっても良いと思います。商店街の通りは観光客や買い物客で中々前に進めない状態です。
トータル3時間半の鎌倉散策でした。
では。