
外掛けフィルタの電源を抜いてポンプを外して分解清掃。
ガラス面はタワシで擦り洗い。
電動ポンプで底砂の汚れや漂う汚れを吸引。
苔を食べてもらうはずだったオトシンクルス達は寒さなのか、他にも餌があるのでなのか本来のお仕事をしていないようです。

清掃後はくっきりとしてオートフォーカスにしても水槽のガラス面にピントが合う事もなくきれいに撮影できました






水槽内を色々といじったのでヒータにしがみついていたオトシンクルスも動き出し、苔はないガラス面にぴったりと引っ付いて休憩中。


どの程度刈り込みするのが正解か判りませんが、白メダカが群泳している姿が確認できたので、このくらいで良いかな

刈り取った水草はそのまま捨てずに外のプランタ水槽に投入。