散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

インド料理カザーナ

2011-04-04 12:49:14 | 昼飯
ランチバイキング1,000円。
4種類のカレー。
野菜、マメ、玉子、鶏肉。
ナン、サフランライス、ジャスミンライス。
組合せや盛り付けは自由。
サフランライス、ナン、野菜、玉子、鶏肉にサラダで二回食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜の古道を散策 -相州道(上星川ー三ツ境)-

2011-04-03 20:31:22 | 古道
空は曇っていて風は寒かったんですが、散策しに出掛けたくなり外出。
以前購入した冊子、横浜市教育委員会編集・発行の「横浜市の古道」の中から相州道を選択。
冊子は閉じた状態でB4サイズで持ち歩くには邪魔になるので、関連したページをスキャンしてページを合成してPDF化。
PDF化したコース図をiPadに転送して地図の準備は完了。
地図
保土ヶ谷区の岩間町付近から厚木に至る道なんですが、岩間町周辺は旧東海道やかなさわ・かまくら道、八王子往環道を散策した際に歩いていたのでスタート地点としてはパス。
スタート地点をどこにするか、地図を見て考えましたが、西谷浄水場からの道を歩いていないので西谷浄水場に近い相鉄上星川駅からスタート。
ゴールは三ツ境駅か瀬谷駅。気分次第で出発。
スタートの上星川駅です。
散策案内図で大まかな場所と途中の目印を確認。
駅のロータリから橋を渡ってすぐの信号機のある交差点の脇には蔵王高根神社。
馬頭観音、庚申塔、角塔(指差し)があります。
神社境内の桜はまだのようです。
水道坂と呼ばれる坂を上り、水道関連施設をチェック。
地図を見ると古道は西谷浄水場の中を通っていたようですが、施設内で一般人は通行不可ですので外周をまわって先の道へ。
西谷浄水場のグランドと体育館はいつの間にやら「YOKOHAMA FC LEOCトレーニングセンター」といういものに変わっていたようです。
ここで練習しているんでしょうかね?
「横浜の古道」を作成した当時の地図が古いのか、環状2号線が記載されておらずどうなる事かと思いましたが、地元の人の便宜を図ってちょっと迂回してましたが、道はあり環状2号線の下をくぐって先へ。
保土ヶ谷高校の外周の道を右へまわり住宅街の古道へ。
寄り道になるのですが、市沢の交番横の三角地に馬頭観音(弘明寺道)道標、庚申塔、猿田彦碑、二十六夜塔があると記述されていたので寄って撮影。
資料によると馬頭観音塔は慶応元年で庚申塔は天保二年だそうです。
長い間、風雨に晒されてきたのでかなり、角とか表面ははがれ落ちそうなほど劣化しています。
三反田からは2月に旭区散策の際に歩いた二俣川までのコースと同じです。

二俣川駅前まで歩き、普段車で走行する時に使う厚木街道から斜め右奥の道(分れ道には交番があり道路脇には旧厚木街道の標識があります。)を進みしばらくすると自転車駐車場の建屋の右手を登る道があるので右に進みます。
道の流れからすると左手の道に進みたいところですが、古道とされている道は右手の登り坂。
道に入ってすぐの左手の小さな公園と道の間の登った先には小さな神社。
石段を登った先に小さな鳥居と社だけがあります。
しばらくは道なりにただ歩くのみ。地図では農地であったり民家はないように描かれているところに現在は民家が建ち並んでいます。
また、歩いている内に改めて気付いたのですが、道の左右を見るといくつかの箇所で歩いている場所から下り坂。
つまり尾根道を歩いている事に気付かされます。古道の変遷はあるのでしょうが、尾根道=古道ですかね。

途中、いくつかの分れ道でどちらへ進むか悩むところもありましたが、携帯のGPSで現在地を確認しながら道を選択して無事三ツ境駅まで到着。
時間的にも昼時だったので食べ物屋さんを捜して商店街をしばらくうろつきました。
途中、見つけたのが「白姫神社」という神社を見掛けたので撮影。養蚕業は盛んだった時期、明治42年(1909年)11月に阿久和養蚕組合が伊勢神宮、外宮の「衣の神」を奉戴し、そのご神体を蚕の神としたそうです。
その後、養蚕業の衰退により阿久和町から三ツ境の現在地に遷座したということです。

本日のコースを地図にトレースしてみると判るのですが、昔の人が歩いて移動するために使われた道ですので安全に歩ける最短コースになっていますね。
地図

ルートの詳細確認は GoogleMap ルートラボで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出掛ける前のちょっとのつもりが

2011-04-02 18:30:41 | どうでもいい話
先日、姉からノートPCネットワーク設定の依頼のメールが来て、今日1時に行くとメールを打ったのが11時。
少し時間の余裕があるかなと思い、先週から気になっていた水草のトリミングを始めたんです。
水槽内は水草が伸びて川魚が泳ぐのに狭苦しい状態。
水草のカットを始めたんですが、餌の食べ残しがヘドロ化して葉に引っ付いており、カットし始めると水が一気に汚れてしまい作業は水交換へ。
葉の上、根の周り、水槽の隅と食べ残しのヘドロ。
驚いた川魚が暴れて更に舞い上がります。
魚類を全て他の水槽に移して水を全取り替えしたいと思うくらいでしたが、1/3だけ残して水の入替終了。
正確に言うと訪問約束の時間になってしまい、あせって終了したのが真相。

ルータは始めから複数のPCが接続できるようにポートに余裕あるタイプだったので、そのまま接続。
IPアドレスは自動取得なので設定不要。メール設定をして作業は終了。
ノートPCと言っていたので、無線ルータを用意して無線設定をしなければならないかと思っていたので、簡単に終了して一安心。
帰宅して水槽を見ると汚れも一段落してしており水草がなくなり、すっきりした水槽内を悠々と川魚が泳いでいました。
ただ、この後隠れる場所をなくしたホトケドジョウのために土管を沈めてあげたら、川魚が驚いて暴れて落ちついていた汚れが舞い上がり・・・。
今日はもう、何もしません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はもう少し。

2011-04-02 17:27:05 | サボテン・多肉植物
スミレ丸です。
花座がぽこぽこと出て来ております。
モコモコの毛の塊を突き破るように花の蕾がでてくるのはもう少し先。
銀翁玉です。
棘が元気良く伸びてますが、花も負けずに掻き分けて咲くので楽しみです。
レイダ丸は本体は小さいのですが、しっかりと花を咲かせる準備が始まっています。
これから御カツの連休に掛けて色々なサボテンが花を咲かせるので、棘や形を見て楽しむ以上に楽しさ倍増です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陳麻婆豆腐

2011-04-01 12:38:13 | 昼飯
今日は五人で陳麻婆豆腐。
麻婆豆腐とエビチリを2つ頼んで回鍋肉を一つ。
四人以上で冷製蒸し鶏一皿がサービス。
小さい茶碗三杯のご飯を食べて満腹。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする