雨がじゃんじゃん降った8月27日に、友人たちと田川のRaputaファームレストランに行って来ました。
この日は、友人が運転する車に便乗させていただいてラクチンな旅でした。
まさしくゲリラ豪雨の中、無事に連れて行って戻ってきてくれたお友達に感謝です。
でも、あの道中は・・・
『あ~、ここここ!!』
『え!、』ギューン
『あッ!!、こっちこっち!!』
『え!、』ブゥーン
地元に詳しい友人のナビで出かけたので、信号も標識もないところで曲がるから~
楽しかったけど、もう絶対に一人ではいけません。
チンぷんカンプンのコースでしたね。
さてっとようやく着いて・・・
ちょっと小降りになった感じ~
でも、農園でのぶどう狩りや梨狩りは、断念せざるを得ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/991232132377f5e496df5fb0d9dc3c63.jpg)
このお店は、ランチバイキング形式です。
開店11時30分前に行き、受け付け順に案内されます。
そしてその申し込みをする建屋は別にあります。
↑は、準備中のレストラン側です。
コーヒーやお茶を無料でいただけます。
壁側には商品を並べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bb/8f638b55f7e42d6973bf071c18ca7803.jpg)
受付を済ませて、時間になるまで待つことしばし・・・
受付順に呼ばれて、向こうへ移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/0f60e4101d5c5e0026d159131c065c57.jpg)
Raputa_08/08/27
なるほど~
近道をぐいぐい通ってきた理由はココにありました。
早く着いたほうが、好きな席を選べるわけです。
私たちは、8番目でした。
まだまだ充分にいい席が空いていました。
で・・・4人で。。。。
それぞれが、お皿を並べるとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/519b0421aa1ed08a37e0115283144617.jpg)
もろみのスパゲッティは、美味しかったですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
沢山いただくと辛いかもですが、バイキングは少しなのでこれはこれ!
今見て思うけど・・・
どれもみな、焦りが出た盛り付けが見えミエですね。
なんたってテーブル数だけの人数が一度に案内されて、よーいドンでセレクトするから、競争ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/58ef46576a3fc5167eb076ed503d2d48.jpg)
食べていて気づいたのは、追加で出て来たものは暖かい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
次回への教訓でした。
2の皿です。デザート系を集めました。
小さな器はスープ類です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/b46d834c2b2d41227a2bce3c5e419289.jpg)
バイキングでいちばん嬉しいのはドリンクが沢山いただけることです。
コーヒー大好きなおばさんは、美味しいコーヒーのお代わり自由はありがたいです。
又行きたいけど・・・・
ちと遠いです。
Raputaファームレストラン
〒827-0001福岡県田川郡川崎町大ヶ原
tel 0947-47-4000 fax 0947-47-4005
詳細はリンク先でご確認ください。
この日は、友人が運転する車に便乗させていただいてラクチンな旅でした。
まさしくゲリラ豪雨の中、無事に連れて行って戻ってきてくれたお友達に感謝です。
でも、あの道中は・・・
『あ~、ここここ!!』
『え!、』ギューン
『あッ!!、こっちこっち!!』
『え!、』ブゥーン
地元に詳しい友人のナビで出かけたので、信号も標識もないところで曲がるから~
楽しかったけど、もう絶対に一人ではいけません。
チンぷんカンプンのコースでしたね。
さてっとようやく着いて・・・
ちょっと小降りになった感じ~
でも、農園でのぶどう狩りや梨狩りは、断念せざるを得ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/991232132377f5e496df5fb0d9dc3c63.jpg)
このお店は、ランチバイキング形式です。
開店11時30分前に行き、受け付け順に案内されます。
そしてその申し込みをする建屋は別にあります。
↑は、準備中のレストラン側です。
コーヒーやお茶を無料でいただけます。
壁側には商品を並べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bb/8f638b55f7e42d6973bf071c18ca7803.jpg)
受付を済ませて、時間になるまで待つことしばし・・・
受付順に呼ばれて、向こうへ移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/0f60e4101d5c5e0026d159131c065c57.jpg)
Raputa_08/08/27
なるほど~
近道をぐいぐい通ってきた理由はココにありました。
早く着いたほうが、好きな席を選べるわけです。
私たちは、8番目でした。
まだまだ充分にいい席が空いていました。
で・・・4人で。。。。
それぞれが、お皿を並べるとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/519b0421aa1ed08a37e0115283144617.jpg)
もろみのスパゲッティは、美味しかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
沢山いただくと辛いかもですが、バイキングは少しなのでこれはこれ!
今見て思うけど・・・
どれもみな、焦りが出た盛り付けが見えミエですね。
なんたってテーブル数だけの人数が一度に案内されて、よーいドンでセレクトするから、競争ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/58ef46576a3fc5167eb076ed503d2d48.jpg)
食べていて気づいたのは、追加で出て来たものは暖かい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
次回への教訓でした。
2の皿です。デザート系を集めました。
小さな器はスープ類です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/b46d834c2b2d41227a2bce3c5e419289.jpg)
バイキングでいちばん嬉しいのはドリンクが沢山いただけることです。
コーヒー大好きなおばさんは、美味しいコーヒーのお代わり自由はありがたいです。
又行きたいけど・・・・
ちと遠いです。
Raputaファームレストラン
〒827-0001福岡県田川郡川崎町大ヶ原
tel 0947-47-4000 fax 0947-47-4005
詳細はリンク先でご確認ください。