お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

また行きたいけど~

2011-02-07 17:54:26 | スポーツ・テレビねた
今朝のアサイチご覧になりましたか~

今週の道の駅中継は、福岡県ですね。

今朝は「筑前あしや海の駅」でしたね。

実は近々に行こうね~っと話をしていたのですが・・・

テレビ中継されたので、一気に混み合いそうですね~~

でも烏賊食べたい!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また起きちゃった

2011-02-07 17:47:00 | 来楽ちゃん(愛犬)
さっき覗いたらよく寝ていたので、携帯持って行ったら~

また起きちゃった~~

例のかまくらは~~


来楽ちゃんが足跡をいっぱいつけたので~~違う違う

ひっくり返したらこっちのほうが気持ちいいらしいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神嶽川と野鳥-3_110131

2011-02-07 17:41:43 | 
だらだらと長いけど一気に掲載してしてしまいます。

国道を渡り川中をしっかり見たけどロンかもさんの姿は・・・なし。

萩崎橋を渡りいつものドーム裏に戻って来ました。

以前大きなボラの骨を見つけた川底で雀っこが何やらつついていました。


ドームの高い歩道橋から上流側はまだまだ干上がっています。


神嶽川歩道橋の向こうにアオサギさんが見えました。


緑橋そばからここへ移動したようです。


いつもならここであきらめるのですが・・・
新宿橋から支流の寒竹川に行ってみました。


あ!カラスが何か咥えて飛んできました。


おばさんを見てすぐに飛んで行っちゃった~

ここから見る足立山は懐かしいです。


昔おばさんちからこの山が見えていたのですよ~
今じゃ信じられないけどね

神嶽川に戻ると、セグロセキレイがいました。


以上でこの日のロンかもさん探しは終了です。
とっても心配しましたが、そのあと姿を現してくれたのでホッとしています。



『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。

来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。

人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神嶽川と野鳥-2_110131

2011-02-07 16:32:41 | 
1月31日、長い間ロンかもさんの姿が見えないままだったので、川沿いを歩きました。

↑は都市高速の宇佐町側ドコモショップ横です。

神嶽川は中学校で二手に分かれていてその支流側です。


赤い矢印の場所です。

ここは小さな川に見えますが、見えている橋の下はさらに二手に分かれているのです。


ちかごろのgoogle地図は暗渠になった川もでているのですね~


↑の地図、ドコモショップ前の黄色になっている県道265号線に描かれているブルーのラインは暗渠です。

道路が狭くなっているところ、パレットの横に流れる川が国道下に半分!流れています。
※残りの半分は、まっすぐ流れて神嶽川沿いの下水道にながれています。

河川氾濫防止にはしかたないことですが・・・

春、産卵に来たコイやフナが、川に戻らず、下水に進んで、結構犠牲になっているのでは?と気がかりなところです。

橋を渡り川を下ります。


かなり汚れたところですが・・・鴨さんが泳いでいました。


橋下をのぞいてみましたが、ロンかもさんはいません。


温泉センター横から見た国道の橋です。


境の三角州の先端に葦が生えています。

枯れた葦に雀が止まりました。


あんな細い枝でも上手に停まります。


川中にも鴨さんがいました。


国道のすぐそばで、クサシギさんを見つけました。


あ!飛んだ~


クサシギさんのこのショットは初めてです。



『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。

来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。

人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神嶽川と野鳥-1_110131

2011-02-07 16:25:00 | 
1月31日、神嶽川は引き潮でした。

↑は神嶽川歩道橋から見た下流側です。

そして、同じ歩道橋のそばからみた上流側です。


新宿橋前はカラカラに干上がっていました。


緑橋の上流に行ってみました。
鴨さんが数羽集まっていましたが、ロンかもさんのすがたが・・・ない。


上流の橋を回り一周して緑橋に戻りました。


橋からアオサギさんが見えました。


干上がった川底を、セグロセキレイが歩いていました。


あ!雀っこが目の前にとまりました。


下流に向かって歩いていると、ツグミさんが歩いていました。


上から見ると面白い柄行きですね~




『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。

来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。

人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月6日(日)のつぶやき

2011-02-07 01:17:43 | 携帯から
01:24 from goo
お伝えしたいことがあります。 #goo_tiller8888 http://bit.ly/f79WSK
01:36 from goo
公園のツグミ_110131 #goo_tiller8888 http://blog.goo.ne.jp/tiller8888/e/568b84860548a4043c6d1eb1dc078723
18:34 from goo
霜が下りて寒い #goo_tiller8888 http://blog.goo.ne.jp/tiller8888/e/5f8869943dcce5ad5c96a37c674f1115
by tiller8888 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする