PM2.5が異常に濃かった1月4日、大分県宇佐市の宇佐神宮にお参りしました。

出かけたのが遅かったので日暮れ寸前です。

橋下の鯉さんたちです。

階段を上がり上宮に~

門が多いですね。

本殿は綺麗にお色直しをしていました。

お参りの作法です。

下宮に向かいます。

この通路って~~記憶にないので20歳くらいのバイトのお若い男の子に聞いてみたら~

『すくなくとも僕が生まれたときからあります』って~
下宮です。

祓い所

橋に屋根がついています。


川の鯉たち

すっかり暮れちゃいました。

福みくじがありました。

おばさんは籤運が悪いのですが、空くじなしということで~

やっぱし~~石鹸でした。

フォトチャンネルでほかの画像もご覧ください。

釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。


