土曜日の夜に偶然youtubeでアクアリウムチャンネルでバイコムのお話を見ました

ブルーのバイコムとピンク箱のバイコムの働きを説明していたのがとても役立ちました
ブルーの箱のバイコム78はアンモニアを分解するけど短期らしい~
あの「アートアクアリウム」を初めて見た時、金魚が一度に沢山入っている水槽を見て驚いたけど、あの水槽には毎日凄い量のバイコム78を入れているのだそうです😅

そして、使い方がいまいち理解できなかったピンクの箱のバイコム21は

週に一回入れるらしい
ただ量はしっかり測らないと怖いよね


そして一番重要なこと、水かえは週に一回3分の一ではなく、週に二回四分の一が良いとの事でした
という訳で、早速姫ちゃんの水槽は8リットル出して13リットル入れました
という訳で、早速姫ちゃんの水槽は8リットル出して13リットル入れました
が~昨日から沈んでいた姫ちゃんは~

なかなか泳げない

懸命に上がろうと水槽の角伝いに登って、温度計にあたって背鰭を痛めてしまいました

バイコム21を15㎖、バイコム78を60㎖、金魚バイコム150㎖とあれこれ入れたけど、みているうちにはなかなか効果が~

とても苦しそうなので、一端水を5リットル抜きました
ようやく水面に上がってパクパク

しばらくすると落ち着いてきたので、抜いた水にお湯を足して25度に温度調節してまた戻しました


しばらくすると落ち着いてきたので、抜いた水にお湯を足して25度に温度調節してまた戻しました

20センチ超えた金魚は60センチの水槽が必要との意味は水量が50リットル必要という意味だと実感しています
なので、転覆病があるけど泳いでいる時は水量を多くした方が水の汚れる割合が薄まると思っています

と言っても怖いから30から40リットルなのです
楽になったようです

一安心です

一安心です
結局姫ちゃんには金魚バイコムを多めに入れたのが良いように思います


そうそう、昨日明るさを調節していたライトは、朝になるとマックスで点灯していました
明るさ調節は一時的のようです
なので、ライトのしたに保冷パックを入れてみました

右側が少し暗くなりました
姫ちゃんがいつもいる場所が影になったのでいいかな~😂

金ちゃんの水槽も8リットル出して13リットル入れました

金ちゃんの水槽も8リットル出して13リットル入れました

金ちゃんは相変わらず砂のような糞をしていますが、水かえしたらすぐに出たので大丈夫そうです

明るくなってまぶしいかなー

総ガラスなので反射は少ないけど、薄い保冷パックを挟んでみました

何でも同じようにしていた方が管理が楽になります


がー夜の消灯時間の設定がずれていたようで、金ちゃんは暗くなって姫ちゃんは明るい~

明日変えるからね~

7時過ぎに両方暗くなりました

夜間もコントロールパネルには灯りがついています
ん~いまいちだよね😓