昨日のお話です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/3ecb3ec34fe030119b78eb6dc6954a17.jpg?1682766605)
で~です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c0/45636a59a284028b9192eb7611582646.jpg?1682766747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/2d3ac8050e3af96e92a38d61b077cf20.jpg?1682766747)
ギャー😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/2180c867d8006ca3843c900bcee2827e.jpg?1682767406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/da/92200a24266911788b4c01eb6c55609e.jpg?1682767406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/4f4c04faf963bb876ec678d458447208.jpg?1682767406)
エビは二匹はいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ce/19c0f4dde551aee712d94fe298d139c5.jpg?1682767489)
今日は雨降りだったから、残ったエビを、下水に流そうかと思っていましたが
入院前に水槽の水換えしたままでしたので、フイルターの汚れが目立ってきたので水換えを思い立ちました
ボチボチしか捗らないので、下段だけで疲れ果てました
小さなメダカですが、10匹増えたら汚れが増えますね
30リットル近く出して35リットルいれました
こんなものでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/3ecb3ec34fe030119b78eb6dc6954a17.jpg?1682766605)
で~です
水槽の下に置いているのか植木鉢の間に落ちていた葉っぱをのけてビックリ!!!
エビがカラカラになって落ちていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c0/45636a59a284028b9192eb7611582646.jpg?1682766747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/2d3ac8050e3af96e92a38d61b077cf20.jpg?1682766747)
ギャー😱
かなりの日数過ぎている感じです
そういえば3匹しか見なくなったあの頃にはもう飛び出していたのかもです
エビの水槽の水換えはパスしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/2180c867d8006ca3843c900bcee2827e.jpg?1682767406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/da/92200a24266911788b4c01eb6c55609e.jpg?1682767406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/4f4c04faf963bb876ec678d458447208.jpg?1682767406)
エビは二匹はいます
もう一匹いるのかなー?
生体食を覚えたら既成の餌や草には食欲がない感じです
石巻貝が裏返しで落ちていたので、表に返したけど
手遅れかも😥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ce/19c0f4dde551aee712d94fe298d139c5.jpg?1682767489)
今日は雨降りだったから、残ったエビを、下水に流そうかと思っていましたが
神嶽川に行き着く前にドブネズミに食べられてしまうのは可哀想と思うので、エビ水槽はそのままです
やっぱり川まで行って放流したほうが良いのかしら~
でもね、不法投棄だと怒られるのは怖いし~
どうしよう😱