調剤薬局で薬を受け取った後、エレベーターで歩道橋に上がりました

上から見る神嶽川
正面の工事は随分長い期間川を堰き止めています
陸橋の途中まで進んだ時にガラガラと重機の音が聞こえてビックリ
旦過市場の手前側がすっかり消えています

凄いね

手前にわずかに残る木造屋根が見えていました



モノレール平和通駅
前回ここにきたのは退職時30年だわよ🤣

学生さんの作品


学園内の紫陽花でドライフラワーを作ったそうな~
やのやに行きました
お腹空いていたから食べすぎました


ここのおうどんは細麺です
メニュー


いつも、はじめに思っていた品物と違うものを食べています

意志が弱いのです

久々に見るアーケード越しの小倉城
帰りは銀天街から旦過市場へ歩きました


中屋ビルが解体するようです

丸和前ラーメンが綺麗に塗装されていました
魚町側の市場は少し残っています



写真は撮りませんでしたが、『川原』が綺麗な仮設店舗で営業していました

百年床の宇佐美商店は綺麗になっていました

やはりここのぬか炊きは美味しいです

何にもいませんでした

エレベーターで歩道橋に上がりました
あら~お寺の瓦が大変です

病院の駐車場に戻りました
歩くのが、遅いので銀天街の4丁目の角からここまで(元気だったら20分)を1時間かけて歩きました

熱い

市田柿食べたい
イレウスが怖いけど

一つづゝなら良いよね






上から見る神嶽川

正面の工事は随分長い期間川を堰き止めています
以前よく見ていた、ゴイサギやアオサギ、鳶の姿は、全く見えなくなりました

水位は砂津川からの満潮が影響しているのでしょう

水位は砂津川からの満潮が影響しているのでしょう

陸橋の途中まで進んだ時にガラガラと重機の音が聞こえてビックリ

旦過市場の手前側がすっかり消えています

凄いね

手前にわずかに残る木造屋根が見えていました
秒でなくなりそうです

ここの建物はどうするの?

モノレール旦過市場駅に上がり一駅乗ることにしました

ここの建物はどうするの?

モノレール旦過市場駅に上がり一駅乗ることにしました
時刻表




モノレール平和通駅

前回ここにきたのは退職時30年だわよ🤣

学生さんの作品


学園内の紫陽花でドライフラワーを作ったそうな~
脱色したのかな


久々の魚町


久々の魚町

やのやに行きました

お腹空いていたから食べすぎました



ここのおうどんは細麺です

メニュー



いつも、はじめに思っていた品物と違うものを食べています

意志が弱いのです

久々に見るアーケード越しの小倉城

帰りは銀天街から旦過市場へ歩きました



中屋ビルが解体するようです


丸和前ラーメンが綺麗に塗装されていました

魚町側の市場は少し残っています
ここから見るとあの凄い解体は想像できません




写真は撮りませんでしたが、『川原』が綺麗な仮設店舗で営業していました
旦過の中央辺りから東側は工事を隠す壁ができていました
この壁の向こう側が最初にご紹介した解体工事現場です
古いけど趣があった市場は消えてしまいました
どんな市場に変わるのでしょうか?😛

百年床の宇佐美商店は綺麗になっていました

やはりここのぬか炊きは美味しいです
お店に立っていたお兄さんに、〇〇さんですか?
っと聞いたら、『ただのバイトです』だって~🤣
神嶽川を近くで見ました

何にもいませんでした

エレベーターで歩道橋に上がりました

あら~お寺の瓦が大変です

病院の駐車場に戻りました
あ~ここのイチョウが綺麗だったんだけど~
近くに行く元気はありません

歩くのが、遅いので銀天街の4丁目の角からここまで(元気だったら20分)を1時間かけて歩きました
午後5時になったので、井筒屋へ
喉が渇いて、温かいものを飲みたくなったので、アンテノールに行きました
うりだし前の木曜日、だあれもいませんでした

熱い

市田柿食べたい

イレウスが怖いけど

一つづゝなら良いよね


上等柚子ってお高いのね😲

