お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

大寒波.抗がん剤治療.セントシティ

2025-02-08 23:19:00 | おばさんネタ(闘病記)
今年一番の大寒波の真っ只中










病院行きの朝、雪が降っていたら~
メダカの鉢が凍っていたら~
タクシーで出かける予定でしたが、凍っていない

車で出かけました
交差点では、お日様が出てきました


まずは採血
すごい人💦
次の治療があるので、少し優先のはずだけど、少し待ったよね

2016年に外来で抗がん剤治療したときは、センターのお医者様に面談だったけど
今は主治医と面談に変わっていました

主治医は患者さんが多いのよね
でも、少し優先されているのかな~😂

4週目の来週は治療がない
なので、次の週まではお薬が足らない~
処方箋を出していただきました

っで!
前回治療後の不調については~
『吐き気止めにステロイドが入っているからでしょう』
ッと仰る
ん~~
昨年は、38回吐き気止めを点滴したわよ、その前、は通算100回は超えてる🥵

でも、あんなに高揚感は来なかったのですけど~

結局、今回の結果を教えてください
ということになりました

センターは相変わらず混んでいました
そして!百戦錬磨の看護師さんが、ルート取りをします

私の腕は簡単には行かない💦




点滴を調節する便利な器械を病室にも配置してほしいよね



1回入らなかったら、この治療は時間が短いのでッと言い
サッサと関節の血管に刺しちゃいました


途中でトイレに行きたくなったら大変!
ッと思いましたが、無事に終了しました




精算まで終わるともうこんな時間

子供さんを介護しているお若いお母さん、大変ね




セントシティに行くことにしました
セリアに行くときに手前にあったベスト電器で、電子レンジの下調べをしました
今使っている電子レンジは、スチーム、オーブン付き
だけどね~
スチームは2回ぐらいしか使ったことがありません
スチームは蒸し器の方が早くて便利🤣
その電子レンジのスタートボタンが上手く作動しなくなり、途中で止まってしまうのです












スチームはいらないけど、なかなかないよね
今使っているレンジは100W.150W.300W.600W.700Wが選択出来
オートなら1000Wがあるらしい😂
近頃の電子レンジは全部オートなのかな~???
早く買い替えたほうが良いのかな~
物置に温めだけが出来るレンジが1台あるのだけど、10年近く使っていないし希望の設定がないので、それはそのままだよね
電器器具の処分の方法がイマイチよく分からないのよね😭

横道にそれました

若竹に行くと、雪が降っていました😱

メニューは、茶粥膳にしました


中に入っているお餅は以前の半分で、お粥も少なくなった感じで、私にはちょうど良いです






時間をかけてゆっくり食べている間に、小雪が舞ったりやんだり




花弁当を持ち帰りに頼みました


おかずは夜食
かやくご飯は保存容器に入れて冷蔵庫へ😂
さすがに疲れたわよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする