
おっかさんが入院中にライトを消した状態だったので、姫ちゃんは体調を悪くして尾ぐされ病の症状が出てしまいました

姫ちゃんは自身が出すアンモニアが多くなると水が汚れて体調が悪くなる~

ライトが点灯しないとアンモニアの分解が進まないらしい~

なのでタイマー内蔵のライトを買ってみました
同じものが二本欲しいので有名メーカーはお高いのでお手頃価格のものを買ってみました

悪かったらまた変えたらいいかな?

同じものなのですが~姫ちゃんの水槽の底が白いから明るくなりすぎてビックリ😓
ライトの明かりがコントロール出来るので、50%まで絞ってみました

水族館仕様に明るいのって疲れるんじゃないのかな~?

今朝、姫ちゃんは沈み気味でした
水かえしようと外にでたら雪が降っていましたので、風邪をひいたら大変なので、バイコムを100ミリリットル入れました

だんだん上の方に上がってきたので明日の様子を見ます

金ちゃんの水槽は深いので、ライトから水面までの距離が長いけど、45センチ水槽なので、同じように50%にしました

以前のライトは青い色でしたが

この時間は白いライトです
朝の立ち上がりからお昼までにじんわり明るくなるそうな~

夜になると青い ライトになっていました

写真を撮りに行くと目を覚ますので、今日はなしです

夜になると青い ライトになっていました

写真を撮りに行くと目を覚ますので、今日はなしです
ライトの仕様書を備忘録です




字が小さくて見えないよ~
コメントありがとうございます
姫ちゃんと金ちゃんは抱っこできないけど、可愛いペットです
手をかけると答えて頑張ってくれますよ~