
6月7日、井筒屋そばにある紫江'Sのエレベータで大きな亀さんたちとご一緒になりました。

水環境館の亀さんたちが、日光浴にお出かけする途中だって~

耳が赤い亀さんはおなじみの、「ミシシッピーアカミミガメ」

端っこにいるいわゆるゼニガメも同じ「ミシシッピーアカミミガメ」の子供です。
で~真ん中にいるのが昔から日本にいる「イシガメ」です。
こんなに大きな「イシガメ」は珍しいですよね~
横にいる細長いのは「クサガメ」です。
係りのお兄さんが仰ってましたが、「クサガメは江戸時代に大陸から来たらしい」のだそうです。


釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。










**************************************************************************************
東北地方太平洋沖地震、台風12号等の豪雨による被災、そして先が見えない原発問題・・・
被災地の皆さま、避難なさっている皆さま、私たちは、ずっと皆様を応援し続けます。
**************************************************************************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます