
今日の夕方「小倉城竹あかり」に出掛けてみました

竹灯籠と小倉城そしてお月様♪
小倉城は別名『指月城』とも言うそうで、ぴったりでした

ハンサムな先生のお手前でお抹茶をいただきました

お菓子は竹の子(*^^*)

お茶碗は「ぶんぶく茶釜」柄でした
暗くてね~、もう一台のカメラに画像があれば良いけど~(^^;

ハンサムな先生のお手前でお抹茶をいただきました

お菓子は竹の子(*^^*)

お茶碗は「ぶんぶく茶釜」柄でした

暗くてね~、もう一台のカメラに画像があれば良いけど~(^^;

定番の小倉城~

そして!揺れる小倉城も ( ´∀`)

竹で作ったバイオリンとチェロの生演奏があると言うので

城内に入る事にして、並んでいたら~
『中に入りますか~』っとカメラを持っている女性に入場チケットをいただいちゃった(*^.^*)
ありがたいことです
入場料は大人300円だそうです

城内の竹灯籠はたっぷりありました


生演奏

菊展

戸畑山笠
城内の坂道登って疲れてしまって...えらく曲がっている(^^;


階段下はパス!


城外に出て来て、焼きうどん食べたいけど・・・食べられないよ~


階段下はパス!


城外に出て来て、焼きうどん食べたいけど・・・食べられないよ~
こんな時に食べたら大変ね

もう一度小倉城(*´-`)

もう一度小倉城(*´-`)

今度は揺れない小倉城 ( ´∀`)

そしてリバーウォーク

以前観劇の時に買っていた駐車券があったので助かりましたよ~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます