以前、胸を骨折した時にジュースが気管に入りそうになったので、咳払いで出そうとしたのですが、、、
骨折の痛みが邪魔をして吐き出せませんでした
そのときに肺炎への恐怖が出ました
なので、3月31日までだった援助期間は終わっていましたが
思いきって肺炎球菌ワクチンを受けることにしました
70歳で受けて置けば75歳の時にまた援助があります
過去に異常がないかとの問診票を見ると過去に異常がなくても体力が落ちている今はどうなのか・・・?
そういう心配があったので医療センターにお願いして肺炎球菌ワクチンを受けました
接種後30分は異常がないか様子を見てくださいと言われました
指示通りに時間を過ごしたのですが、これと言ったこともありませんでした
お風呂に入って良いです
とのことでしたので、帰ってからシャワーを浴びました
で・・・・です
翌日の朝、接種した場所が腫れ始めました
その日は台風8号が通過しました
なので、午後3時頃にお散歩しました
そのときはまだ大丈夫でしたが~
夜になってからすごい発熱・・・
体温計ってみたら40度(*_*)
汗は出るし、寒気はするし
どうしよう(((((゜゜;)
電話が鳴っていても布団の下のどこかに潜り込んで・・・・探す元気がない...
病院に行けばよかったのでしょうけど、
変なプリントを持たせられたので・・・行きたくない
かかりつけ医を見つけてそちらに行くようにと書いてある・・・
こんな時に何処に行くのよ(;´д`)
よく考えたら6日の朝は普通にお薬を飲んでいたのですが、高熱が出てからリムバーザを飲んでよいものか
??!
7日の朝は39度代...
朝になってから病院の薬剤師の先生に電話をして問い合わせようとしたのですが、忙しいらしく折り返しの電話がない・・・
姉上が異常に気づいてくれて...メールを送ってくれたので、事の次第を説明したらすぐに来てくれて、来楽ちゃんのお散歩をしてくれて助かりました
午後になってようやく薬剤師の先生に連絡がつき
メーカーに問い合わせて色々調べてもらいました
リムバーザと肺炎球菌ワクチンとの関連は直ぐにはわからないのだそうです
肺炎球菌ワクチンで高熱が出るのは100人に5人の割合なのだそうです
宝くじは当たらないけど、こういうのには当たる・・・(^^;)))
昨日の午後になってロキソニンの効果が出るようになり38度まで下がりました
深夜11時過ぎに近所を少しだけお散歩しました
今朝は37度代ですが、、
腕の腫れはだいぶん楽になりましたが広範囲になって腫れています
昨日はもっと腫れていましたが撮影していなかったので~
姉上が来てくれて来楽ちゃんのお散歩をしてくれました
そして梨を向いてもらって楽チン(*^^*)
一気に食べちゃった(^_^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます