![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ca/687ce89ae431daec30e4ed596758bc3b.jpg)
引き出しの奥の底から出てきたセット
ママリンが現役の時にもらったのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/50d31b2c8d30e6be23efb46ec29a6226.jpg?1643545765)
門司鉄道病院48周年っていつ?😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/cb78f7c3a317d2359d911f63a65912f8.jpg?1643545891)
桜は軽いので栓抜き以外は使えそうなので、使って見ましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/6b71c3e0a32fb96847e99f3918adcf2a.jpg?1643545961)
追記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/6b71c3e0a32fb96847e99f3918adcf2a.jpg?1643545961)
追記
門司鉄道病院の開院は大正6年6月1日1917年
48周年は1965年で昭和40年でママリンは55歳でした
当時の定年退職年齢はそのころなので、ママリンにとっては思い出の品だったのだと思います
今日のついていないお話
資源ごみを出すためスピナに持って行きました
2時40分に車を出したので、いつもなら3時まで悠々に着く時間です
が、
今日は車が多くて着いたのは5分前でした
車を駐車場に停めているときに、正面に空の車イスを持ったおじさんが不服そうな顔で進んできて~
車を停めなおすにも邪魔
どうにかライン内だったのでそのままドアを開けたかったけど~
そのおじさんはよりによっておっかさんの横を車イスを開いて通ろうとする~
降りれないじゃん
ようやく通ったと思ったら、すぐ横に停めて何処かに行った~
後ろのドアを開けて紙ごみを取りたいけど
ドアが車イスにあたる~
退けて下さいというと~
車イスを前に出して・・・
ようやくここで理解できたのは、助手席に乗っている奥さんを車イスに乗せるつもりだったのよね
だったら早く、車を停めているときに言えば良いのに~
横から紙ごみを2つ持って回収車に行くと、3時までです
と言われちゃった
まだありますからと言って取りに戻ったけど、まだその車イスがあって~
もたもたしたから、回収車は行っちゃった😨
なんだか~
あのおじさんは間違ってない?
普通車が停める駐車場に車停めて、車イス乗り降りさせるのは無理よね~
たまたま横が空いていたにしても誰か来るに決まってるよね
大きな4駆だったら?
おっかさんが男性だったら?
黙って待ったのかも?
車の横は大丈夫だったか?
確かめてないけど、見るのも怖い
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます