![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/f56223428b7e18de76e2992bfed324ad.jpg)
大昔45年位前のお話、おっかさんの勤め先の大々的引っ越しの時に、ごみの集積場で見つけて持ち帰った額
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/cea046d291d3522411cf07199e0d73cb.jpg?1622782959)
埃にまみれてきったない額の中には、あの!イヴ・サンローランさまのお若いお姿が入っていました
あの頃ははデザイナーの写真を飾る習慣はなかったよね
当時の御偉方のおっさんたちは着飾ったナヨイ男の写真には興味なかったと思うよね
っで!ゴミになっていたらしい(^_^;)
おっかさんは長い間自室のカーテンボックスの上に飾っていたのですが、地震で高いところから落下し硝子が割れることを恐れて下ろしたまま忘れていました
ふと気付き中を開けてみるとなんと!2枚(@_@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c6/dc97dbf00473f150199f8cc84aa511e4.jpg?1622783669)
よく見ると同じ写真のお顔をトリミングしてるだけ~アバウトね(^_^;)
全身画像にはカビが生えていたので、いい加減なおばさんは拭き取ろうとしたら傷になっちゃった
洗えばよかったのですが、今日は雨降りなので余計にカビて破れそうよね
紙製のA3額があったのでいれてみたら、細いのでなんとなく変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/15/d6ec298dbee7cc7ef98634193bc12183.jpg?1622783989)
アップの方が良さそうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/c677101b35501734907ccd871ac6fb72.jpg?1622784057)
少しだけはみ出すし値札のシールが剥げない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/95/59602228a302e4c1d8ebf0961d955cc9.jpg?1622784114)
ま!今日のところはこのままでいいっか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/d6fb536204dc10c99de236c64d9cc55a.jpg?1622784148)
追記
値札ののりは除光液で落ちるとのコメントをいただきましたので探したら出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/da3d8bc2192478c0aaff57cc53bc4131.jpg?1622877234)
5年以上マニキュアを使っていないので、これは何処で買ったのかは???
しかし~ハンズマンはどんなシールを使っているのか(;´д`)
なかなか取れなくなて、水で湿らせたり、ハサミの背で擦ったりの荒療治でどうにか取れました
白い額縁なくても良いんじゃなあい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2e/eaa1ab5994a4de086bd98a0e03d20220.jpg?1622878885)
両面使えて快適です(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/48/43443337e0449b4235c8ff43faa51512.jpg?1622878920)
ビニールなら除光液で溶けたりしないと思うので試してみて下さい。
んん?はじめまして、、、???じゃないよね
アドバイスありがとうございました
おかげさまでどうにか剥げました
額縁が使えるようになって大満足です