
久しぶりに金魚たちのお話です
姫ちゃんには以前からある小さな水槽用のヒータを入れていますが、本当に寒くなったときにはどうなのかと??

ペランペランに薄くて軽いのにちょっとビックリ

でも、明るさは前に使っていたものよりはあって不満でもないわよ
おもちゃみたいな感じです
今度のものは伸ばして40センチなので、蓋の上に置いています
もう少し明るいものが良かったのかもね(^-^;

姫ちゃんの水槽と色が違うしね~
今日は水槽の中をスポンジでお掃除しました

あちこちに興味深いらしくフィルターの水が出る先をつついて蓋を外したりのいたずらをするので油断できないです

姫ちゃんの転覆病が何時急変するかとヒヤヒヤものですが、今は平穏です

尾っぽが長くなったので、もう少し深くしても大丈夫そうです

直立したり逆立ちしたりするので、からだの長さに3センチ位は良さそうですよね
といってもたいしたことなく冬支度のお話です
金魚用のヒーターを買いました

姫ちゃんには以前からある小さな水槽用のヒータを入れていますが、本当に寒くなったときにはどうなのかと??
心配なので二本買いました
そしてもうひとつ、金ちゃんの水槽に点けるライトも~
姫ちゃんの水槽につけているライトが~結構熱くなるので、レビューを見て熱くならない別のものを選びました

ペランペランに薄くて軽いのにちょっとビックリ
スイッチが一括で入り切り出来るようにスイッチ付きタップを探さなくちゃね


でも、明るさは前に使っていたものよりはあって不満でもないわよ
前のは小さな水槽用のもので、長く使うつもりはなかったからね~

おもちゃみたいな感じです
しかも青くて暗い~↓

今度のものは伸ばして40センチなので、蓋の上に置いています
驚くほど軽いので、蓋を外したときに落とさないように、要注意です

もう少し明るいものが良かったのかもね(^-^;

姫ちゃんの水槽と色が違うしね~
来年の夏、暑くなる頃に買い換えることにしましょう

今日は水槽の中をスポンジでお掃除しました

色々な病気をした姫ちゃんですが、とても慣れてくれて水槽の中に手を入れるとおっかさんの手をつつきに来るのです

あちこちに興味深いらしくフィルターの水が出る先をつついて蓋を外したりのいたずらをするので油断できないです

姫ちゃんの転覆病が何時急変するかとヒヤヒヤものですが、今は平穏です
転覆病は寒いときに発症するので早めに準備した次第です


尾っぽが広がるようになってきました

金ちゃんのフィルターを縦にすると底面が広くなるので、少しずつ水量を増やしています

金ちゃんのフィルターを縦にすると底面が広くなるので、少しずつ水量を増やしています

尾っぽが長くなったので、もう少し深くしても大丈夫そうです

直立したり逆立ちしたりするので、からだの長さに3センチ位は良さそうですよね