お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

ロンかもさんの無事確認♪

2005-12-13 15:44:28 | ロンかもさん
今朝は一段と寒かったぁ~
今年は、今まで風邪を引かずに頑張っていたのですが・・・
つい、うっかり湯冷めをしてしまい・・・
今は、喉が痛いし。。。鼻水出るし。。。(涙)

凄く寒い日は、ロンかもさんが心配です。
一番に、神嶽川へ向かいました。
いたいた!!

骨が変形してしまった左の手羽ですが。。。
長い羽が、抜け落ちたようです。

短いほうが邪魔にならなくていいみたいに見えるけど・・・

右側の画像
くぼみに頭を入れて何かを食べています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急展開になっちゃいましたね=みずほ証券誤発注事件=

2005-12-12 01:23:44 | ニュース
今回のみずほ証券のご発注事件は,一種の現代病だと思います。
その昔,株というものは場たちとかたちあいとか???(忘れた)
とにかく,指で示したり紙を回したりとか。。。
証券の価格と取り扱い件数を取り違うようなものではなかったと思います。

そしてかってのディーラーさんって高額を取り扱うプライドみたいなものがあって
傍目でみても,かっこよかったです。

かって多額の不正事件などがあって世間を騒がせたときも,何故か私にとっては別世界の出来事のように遠い事件でした。

ところが今回は違う・・・
当初の入力ミスみたいなお話は,そこいらにある人間くさいことに見えましたし・・
まして,今回新たになった東証サイドのシステム不具合は・・・
まるで・・・どこか(開発現場)で日常茶飯事に聞くような話です。

人間が作るシステムが万全なはずはないと思います。
自信作ほど「ポカ」がある!!
PCに頼りっきりの世界は本当に怖いですね~

ここまですすんできたのですから,もう後戻りはないでしょう。
「入力ミス確認のシステムっての確立を・・・」って・・
簡単に考えるのは危険です。

人間は完成したものを,チェックするとき最後のお答えあわせに沿った考えをしてしますものです。
また逆に,全く疑って取り掛かる遠回りを避けてしまう修正もあります。

この件は,もう一つの大事件建築設計の確認にも通じるお話と思います。


なりぽん@厭離庵ディーリングのお話はもとディーラーさんに伺いましょう。

<ニュース>
asahi.com
nikkei.com
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこんじょう「いちょう」

2005-12-11 17:24:10 | 景色
テレビで話題のどこんじょうシリーズをここでもご紹介します。
公園の中に並ぶ銀杏です。
同じように並んでいるのに・・・
他の銀杏は皆葉を落としてしまったのに、一本だけまだまだ沢山の葉をつけています。


この木だけ特別に栄養をもらっているようにもおもえません。
気合で持ちこたえているのでしょうか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンディを持つ鳩

2005-12-11 17:19:41 | 
近頃、ずーっと気になっていることです。
公園に沢山いる鳩ですが・・・
生まれつき奇形??後天的な障害??ですが・・・
足の悪い鳩さんがとっても目立ちます。

公園でうずくまる鳩さん


引きずりながら歩いていきました。
吹き付ける冷たい風が・・・


この公園は餌をまいている人が多いので、
食べるには困らないので生きていけるのでしょうが・・・



子供の頃に、ガラスに激突した鳩を保護したことがあります。
どのように対処したらいいのかわからず近所の金魚やさん(今で言うペット店)に
尋ねて面倒を見ましたが、助けることが出来ませんでした。

っが、その後高熱を出してしまい・・・
後になってから鳩にある菌がそういうことの原因になると聞きました。

その後、鳩を見るのはちょっと怖くて・・・
沢山飛んでいたりすると・・・
映画ヒッチコックの「鳥」が鳩になって想像してしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのロンかもさん

2005-12-11 17:06:46 | ロンかもさん
ずいぶんと冷たい雨、寒い風の日が続いています。
今日は、しばらくぶりにカメラを持って神嶽川にいきました。
始めはなかなか見つけることが出来ずにあせりましたが、
いつもとは少し違った場所に、ロンかも家族とは違う来訪者の鴨さんたちと一緒にいるところを見つけることが出来ました。


この距離間が・・・よそよそしいです。


左羽の下がったシルエットですぐにわかります。


寒いときは寝るに限るのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張るコサギさん -神嶽川-

2005-12-08 22:07:06 | 
寒くて水も冷たいと思うのですが、コサギさんは元気に漁をしていました。

口元にみえるのは、向こうに浮いている落ち葉です。
紛らわしくてすみません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンリーかもさんに厳しい現実

2005-12-08 21:57:47 | ロンかもさん
12月5日の様子をご紹介します。
前日4日は上流で家族一緒だったロンリーかもさんが、5日はいつもの場所で別の鴨さんたちと一緒にいました。

並んで寝ている2羽はおっかさんと子供に見えましたが、どこかよそよそしい・・・

よくみると、手前の鴨のほうがろんかもさんよりおおきい・・・

私たちが側に行って立ち止まると、寝ていたように見えた2羽が向こうに移動を始めました。


ロンかもさんは、背中に頭を置いてお休みを始めました。


二羽は、どんどん向こうに行きます。
ロンかもさんの家族はこんなに逃げたことはありません。

っと・・・・
後のかもさんは羽に特徴がありますねーー
今後のために記憶していたいとおもいます。

そして、ずいぶんと先で、またお休みを始めました。


しばらく時間が過ぎたあと、もう一度行って見ました。
ロンかもさんは、ずーーと一人でお休みです。



寒い日がずーっと続いています。
そして・・・・今日12月8日・・・
探して歩いたのですが、ロンかもさんの姿を見つけることが出来ませんでした。
どこかの排水口の中にでも入って風よけをしているのでは???

そう思いたい・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水面の紅葉

2005-12-05 22:22:39 | 景色
ここ数日の寒波で木々の葉は吹き飛ばされています。
川には、落ち葉が吹き溜まって・・・
いがいに綺麗・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くても、

2005-12-05 22:15:39 | 神嶽川の生き物
こんな寒い日に、神嶽川の水辺で猫がセキレイを狙っていました。
私が、シャッターを押すとこちらを見ます。
面白い顔をしていて結構かわいいけど、野性味が強いのでしょうね。


先日、戻っていった排水口から水が流れています。
こんな寒い日に、ここから出入りをするのは足が冷たい・・・


またまた、シャッター音に反応!!


気が散ったのか。。。場所を変えて監視ちゅう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキレイさん2種

2005-12-05 21:51:22 | 
近頃、このあたりでは雀っこより多いのでは?
等と思ってしまうセキレイさんですが・・・
2種類います。

まずは、よく見かける背中がグレーのセキレイさん。


そして黒い背中のセキレイさんです。


セキレイさんは、寒くなってもなお元気!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に寒いよ~

2005-12-05 21:44:43 | ロンかもさん
風は強いし、雪は降るし・・・
つい先週まで、秋らしくもなかったのに・・・
公園の鳩さんたちも、思いっきり膨れていました。


膨らむすずめたち~


めっちゃ寒い~よ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冠雪

2005-12-05 14:32:55 | 景色

つい先日、足立山の紅葉はまだ先のお話と記事を書いたばかりですが・・・
今日、お昼前の足立山です。

朝早くは全体が白っぽかったようですが、今は防火用の谷だけが白く残っています。

大きく写して拡大すると、

山頂に近いところは紅葉は、枯れているように感じます。

山すその桜は完全に葉を落としてしまったようです。

残った、櫨と紅葉が、あまりの寒さにあわてているみたい・・・
このごろの寒さは凄いので多分、一気に落葉してしまうのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のクリスマスの予定は?(12月2日)

2005-12-04 23:08:05 | 今週のお題

久しぶりに、トラバ練習のお題です。
クリスマスだからっと言うわけではありませんが・・・
今年の12月25日は、福岡市天神で第九を歌います
第九を歌うのは、毎年恒例の行事になりました。
これがなくては今年は終わりません。

それに先立ち、
毎年12月19日は、九州交響楽団の"第九の夕べ"です。
早いもので、退職後2年目から参加し始めとうとう今年は10回目です。

ついでにお知らせです。
九州交響楽団北九州巡回演奏会 "第九の夕べ"
2005年12月19日(月)

開演=19:00
場所=ウエルシティ小倉グランドホール
指揮=井上道義氏
ソプラノ=澤畑恵美嬢
アルト=黒木香保里嬢
テノール=若本明志氏
バリトン=田中勉氏

S指定¥3,500_
A指定¥3,000_
B指定¥2,500_

お問い合わせ/北九州芸術文化振興財団(音楽事業課) Tel 093-662-3025

主なプレイガイド/
チケットぴあ(Tel 0570-02-9999 Pコード212-637)
ローソンチケット(Tel 0570-063-008 Lコード83053)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テリトリー争いかも。。。

2005-12-04 22:04:47 | ロンかもさん
今日は携帯画像です。見難いとおもいますが、ご容赦ください。
今日、神嶽川に着いてから、まず最初に出会ったかもさんたちです。


そのすこし離れたところにもう2羽。
この2羽、なんだか感じが違う・・・・??
私たちが近づいただけで、どんどん泳いで遠くに行こうとするのは??


そのうえ、ロンかもパパがいない!!!!
大変!!どうしたのか???まさか???
と・・・・心配しながら・・・

もしや!、っと思い、上流に行って見ました。

ピンポーン!いたぁ
しかも円満家族5羽♪全員!!!

でもどうしてここに・・・
っとおもっていたら、どんどん満潮になってきた・・・・
もしかしたら、満潮時に水の中で泳ぎ続けるのはつらいので避難したのかも

っとなると・・・・
いつもロンかもさん親子が暮らしているこの場所に来ている4羽は・・・

2羽は、時々ロンかもさんと一緒にいて、おっかさんに追っかけられているカップルは間違いないでしょう。

でもあとの2羽はニューフェイス!
よそから来たのでしょうけど・・・
お願いだからロンかもさんをいじめないで欲しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は寒い!!

2005-12-04 21:40:56 | ロンかもさん

今日、お昼に霙だったのが、午後は雪ですよ~、信じられますかぁー
少し降っただけで今は止んでいますが・・・・寒い

今日、手が冷たいから・・・などと・・・カメラを持たずにでかけたら・・・
写したいことが沢山ありました。
っで携帯で、パチリ!

まずは、風よけをしているコサギさんです。賢いよね♪


あまりに小さいので少しトリミングしてます。
それでも、どこにいるかわかりますか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする