落日前の安部山公園へのバス通りの坂道です。

公園に着くと、もうほとんどお日様は沈んでしまいました。

雪洞に明かりがともるのは、もうすこしあと・・・

屋台の明かりが、闇に映えるのはこれから~

他の写真と一緒にフォトチャンネルにしました。

画面右下の四角いマークをクリックすると大画面になります。
左下の再生ボタンで再生します。
停止は、同じ左下の停止ボタン
元の画面に戻るのは、右下の四角いボタンかESCキーで戻ります。
砂時計の数字を小さくすると再生速度が速くなります。






釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。





【マイラーズC】マイルに転じて、重賞で連続好走のエキストラエンド。コースは違えど、兄のローエングリンが2度制した舞台で、GⅠへの足がかりを掴めるか。大舞台を前に、弾みをつけたい一戦です⇒ pc.keibalab.jp/topics/22292/ pic.twitter.com/JvIOMUO6ij
フォトチャンネル作成しました。「足立公園展望台_140331」 #photoch blog.goo.ne.jp/photo/293192
「テナガザル_140420」 #photo #動物園 goo.gl/elGVHB
あんなに沢山お話した後なのに、何事もなかったような歌声、しかも深夜なのに、やっぱ超人ですね。 @nhk_twtv 00:05 今夜も生でさだまさし「なぜかさいたまさし」 nhk.jp/P1341 #nhkgtv
「お弁当」 #photo #lunch #和食 #昼食 goo.gl/Dos4Ib
「車内」 #photo #ペット #犬 #柴犬 goo.gl/Vpt6hn
フォトチャンネル作成しました。「安部山公園の桜_140401」 #photoch blog.goo.ne.jp/photo/293331
カラパイア : まるで世紀末都市。あたり一面を不気味なほど赤く染めた過去最悪の砂嵐(中国北西部) karapaia.livedoor.biz/archives/52161… pic.twitter.com/x2T98OagRh
昨日、英彦山花公園に出かけた帰り、「道の駅 おおとう桜街道」に寄りました。
思った以上にお天気が良くて、暑かったので疲れてしまい休憩をしました。

ちょっとだけと思っていたのに、気付いたら1時間半も眠っていました。


寝汗をかいていたので、車を降りてお散歩です。

来楽ちゃんにとっては、夕方散歩です。

何を思ってか?座り込んだ来楽ちゃんです。







釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。





英彦山花公園は、英彦山への上がるスロープカーの駅がある場所にあります。

駅の隣の売店や食堂は、昔英彦山小学校だったそうです。

校歌が展示されていました。

ありがたいことにフリードリンク♪

ちょっと喉を潤すのに助かります。

郵便局も兼ねているようです。

昔校門だった横に、100周年の碑が立っていました。

お出かけ前に、ホームセンターに立ち寄りました。

サッサと御用を済ましてくれる来楽ちゃんは、偉い!






釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。








おでかけ先でお弁当を食べようと、「歓遊舎(かんゆうしゃ)ひこさん」でお買い物

相変わらず、ご飯が多くておかずは揚げ物~~

おやさいを食べたいので、おからとTopの280円のお弁当にしました。

ヨモギ餡パンも~2こもいらないと思ったけど・・・

2回で食べちゃいました。
ハナズゴール直線一気決めた!3度目の挑戦で海外GI制覇!/豪・オールエイジドS news.netkeiba.com/?pid=news_view…
「和風ハンバーグ定食」 #photo #lunch #和食 #sweets blog.goo.ne.jp/tiller8888/e/9…
canon写真教室に行き、福岡市動物園で撮影した、テナガザルです。
雨降りだったので、ガラス越しの室内です。
雲っているのは、お猿さんの手形です。






釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。








「足立山桜通り_140331」の続きです。
3月31日の桜めぐりの締めくくりは、望玄荘そばにある展望台に行きました。

満開の大きな桜の真上ですよ~

大きな桜を見下ろしています。

桜越しの山です。

下に下りると草が美味しいようです。

フェンス越しに草を食べようと必死な来楽ちゃんです。

フェンスの向こうへ行っちゃった。。。

綺麗な桜の下で。。。

マニュアル撮影だったので調整忘れちゃった・・・

大きな桜の下でパチリです。

展望台からの桜をフォトチャンネルにしました。

画面右下の四角いマークをクリックすると大画面になります。
左下の再生ボタンで再生します。
停止は、同じ左下の停止ボタン
元の画面に戻るのは、右下の四角いボタンかESCキーで戻ります。
砂時計の数字を小さくすると再生速度が速くなります。






釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。














釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。








今日は、八幡東区の千草ホテルで気のあったお友達とランチです。
横のお友達は、和風梅しそトンカツ定食~

デザートは、珍しくフルーツサンデー

暖かくなったので、春らしいメニューにひかれました。
テーブルの可愛いお花~

楽しいおしゃべりと、美味しいランチで元気が出ました。
1600円+580円に外税8%
デザートのメニューが綺麗だったので撮影しちゃいました。





又行きたいです。