風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

秩父夜祭(2)

2012-12-09 10:06:50 | インポート
深夜中里温泉に泊まり、翌日は10:00と遅めの出発で寺泊と弥彦神社へ行きました。


寺泊でお寿司を食べ海山物を買いました。



弥彦神社の鳥居
(太い柱が地面から浮いているとの事ですが
生憎見ることは出来ませんでした。)



参道




神橋・・一枚の石をくり抜いた欄干



本殿



玉の橋・・・神様の渡る橋


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父夜祭(1)

2012-12-09 09:38:33 | インポート
バスツアーで秩父の夜祭を見てきました。
秩父夜祭とは・・・
埼玉県秩父市の秩父神社の例祭のこと。
京都の祇園祭、飛騨の高山祭と並んで日本三大美祭及び日本三大曳山祭の一つに数えられる。
提灯で飾り付けられた山車(笠鉾・屋台)の曳き回しや、冬の花火大会で知られる.
秩父神社から1kmほど離れた御旅所に向けて御神幸行列が出発し、
6台の山車がそれに続く。


1日目
東京駅10:00→(高速道路)→桜山公園(冬ざくらと紅葉鑑賞)→秩父夜祭→(高速道路)→深夜:越後中里温泉泊



集合時間より早めに東京駅についたので北口のドームを眺めました。



桜山公園



冬ざくらと紅葉



紅葉



秩父神社のつなぎの龍(左甚五郎作)



御神幸行列


馬の行進



山車



山車




山車


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする