ここ1,2年なるべく物を減らそうとアルバムも一冊にまとめたり、本や服も捨てたりしました。
本は百科事典や世界名作全集、日本の歴史全集などを含めかなり捨ててきました。
でも捨てられない本がかなり残りました。
そこで、もう一度、「断捨離」すべく、もう一度読み直して捨てようと決めました。
まず一冊目「イーグルに訊け」インディアンに学ぶ人生哲学。
天外伺朗-衛藤信之
社会全体が、長いトンネルに入って久しくなります。いつこのトンネルを抜けられるのでしょうか?
そしてトンネルの先には、どんな景色が私たちを待っているのでしょうか。その新しい景色(社会)へ移行するため、
私たちは何を指針にし、どう生きていったらいいのでしょうか
ー--まえがきよりーーー
アメリカ・インディアンの生き方にその答えを探そうという本です。
アメリカ・インディアンの人の案内で、アメリカのアリゾナ州セドナのインディアンの村を訪問し、
「スウェットロッジ」の体験をしたことなども、懐かしく思い出して読み返しました。
「私たちの周りすべてに、教師は存在する。石の中にも、風の中にも。木々の中にも、君が立ち止まって眺め、
グレート・スピリッツに尋ねれば、必要な事は必要な時に与えられる」
そんな言葉で締めくくられています。