先月末、引越しました。
下の写真は
新築で入居して14年間暮らした室内です。
室内の痕跡は全て自身の生活痕。
14年間の暮らしのなかで刻まれた
キズやシミ、畳や絨毯の凹み・・・
退室する時に見たそれらは
人生のカサブタのように思えました。
*
退室日にマンションのオーナー宅に
鍵の返却に行った際
餞別にと、ご自宅の菜園で採ったばかりだという
野菜をいただきました。
転居先は畑付きの家だと報告したので
「あなたも、畑仕事、頑張りなさいね。
わからない事があったら
うちのおばあちゃんに聞きにきたらいい。」
と
言われました。
そこで、新居の畑を前にして
いただいた野菜を撮影。
来年、これくらいの収穫を祈願して!
*
さっそく
畑の手入れに着手したいところですが
まずは玄関下の庭の草むしりから・・・
3時間かけて頑張りました。
少しすっきりした庭。
↓
このエリアは
徳永写真美術研究所の活動スペースとなる予定です。
“TIPA*山のアトリエ” と呼ぶ事にしました。
鶴橋の研究所と共にどうぞお見知りおきください。
記:徳永好恵
【ご案内】
現在、徳永写真美術研究所では
2014年度秋冬講座の受講をお受けしています。
興味のあります方は、ご一報ください。
↓
http://www.tokunaga-photo.com/class
講座についてのお問合せはコチラ
↓
http://www.tokunaga-photo.com/contact
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・