

どんよりとした曇り空
歩くのには暑くなくてちょうど良いね~
とひさし振りにハイキングに出かけました
いろは坂を登るにつれだんだん雲が切れてきて
車が明智平にさしかかったころは、青空です。
なんと山の上は、あのどんよりした空からは想像もつかない快晴でした。

戦場ヶ原から男体山を見る

小田代のあざみの群生を見たかったんですが、
残念
ことしも時期を外したようです
ちょっと遅かったようです。
咲き終わった花が、もう綿毛になっているのもありました。
まだまだ花は、ありましたが・・・

こちらは戦場が原のあざみ
すらりとなかなかの美人です

木々の間の木道は涼しい風があり大変心地よいものでした。
もう、10時頃にはお腹がすいて木道脇の休憩広場で、早々お弁当を広げてしまいました。
団体さんのハイカーに朝ご飯?お昼?と聞かれ
お昼です~
お腹すいて、おひるまでまてないの~
と、答えて笑われました。
おれも、お腹すいた~
食べたい~
とか、美味しそう~
などなど見ず知らずの方たちとたわいもない会話して・・・

これは、私お気に入りのこぶ
森のくまさん(勝手に命名)

この小さい木々
でもこれで、50年くらいは立っているのだそうですよ
環境が厳しくて育ちが遅いのだそうです


倒木のオブジェ
自然、・・・こんな芸術も

芒の穂がもう出ていました。
秋が始まっていました。
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします
