
今日はもう少しお天気良くなるのかと思いましたが~
曇り空~
毎日すっきりしません
洗濯物も乾燥器のお世話になっています~
我が家の庭の草花達
こぼれ種で勝手に生えたがほとんど~

バラの鉢に居候
そろそろ引っ越しを考えなくちゃ~
余り大きくなってはバラに迷惑~

こちらはドチラガ居候か分からない位
大きい顔してのさばっています

あちこち植木鉢に居候していたのを集めました
我が家のインパチェンス、100%こぼれたね
元をただせば皆居候

サルビア
昨年友達に頂いて、秋遅くまで咲いてくれました
種もこぼしてくれたようで春、小さい芽を沢山出してくれました
ならべて移植、赤い花を付け始めています

クレオメ
2年前、フラワーパークでお土産に頂いて来ました
今年も、こぼれ種で沢山発芽しましたが~
住宅事情もあって少しだけ残して~
花期が長いですから夏中楽しめます
後ろにカボチャのつるがみえますね~
実はあれも勝手に生えてきたんです
なり花の付いた蔓を折ってしまいました
成らないかもしれませんが・・・

トレニアとマトリカリア
こぼれ種
トレニアは雑草に負けないくらい丈夫ですね~

コキアももやし作ったのかと言うほど芽が出ていました
丸く育って可愛いですね
秋の紅葉が楽しみです

ミニトマト
もちろんこぼれ種
ひょろひょろ伸びていますが、
小さい実が沢山なっています~
実は朝顔も~
多分原種に近い朝顔なんでしょう
ブルーの可愛い朝顔なんですが、昨年きれいだしと野放しにしていたら
庭一面に蔓を伸ばし、朝顔に征服されてしまいました
で、今年は反省
あちこち芽を出した朝顔は抜いています~