気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

秋晴れが続いています

2015-09-22 | 菜園、ガーデニング

雲ひとつない秋晴れ


今朝一つ失敗しました

日照不足になったらかわいそう

部屋の中で咲いているグロキシニアの鉢をちょっと日に当ててやろうと
ベランダに出しました

日光がさんさんと当たり
気がついたら
大やけどしていました~

葉が変色しています
黒い色の鉢は熱い位になっています
ぐったりしています

ああ~
なんという事

余計なことをしてしまいました~

木漏れ日位にしておかなくちゃね~
いきなりガンガン陽のあたる所に出すなんて~

あわてて部屋に取り込みました

葉が何枚か葉焼けして萎れましたが、なんとか持ち直しています
よかった~

惨事に会う前のグロキシニアです



みーばあ菜園
秋の日差しを受けて順調に秋野菜育っています

みーばあ菜園毎年お決まりのはやとうり

今年も元気です

なり花が咲いています
小さい花ですよ
小指の爪ほどの花です
拳くらいの大きさになったら収穫します
千成り瓜と言われる位沢山なります

大根の収穫が出来るまで我が家のお漬物の主役です


白菜と小松菜
今せっせと小松菜を収穫しています
小松菜はこのくらいの大きさの時が柔らかくて美味しいですね


大根
先輩、後輩
種まき時期が10日くらい違います

成長の差が歴然と~


ブロッコリーもしっかり根着いたようです

チンゲンサイを移植しました
暑い日差しにちょっと萎れ気味ですが~
水もしっかりやりましたから大丈夫でしょう


相変わらず八つ頭とサトイモは元気印
はみ出し禁止のロープを張ってありますから
白菜も日陰にならないで大丈夫

みーばあ菜園順調です
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする