気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

みーばあ菜園かたずけました

2020-08-26 | 菜園、ガーデニング

今日も晴れ

暑いです

朝夕は少ししのぎやすくなりましたが、日中はまだまだ暑いです

 

通路の草むしりしました

綺麗になりました

枯れたひまわりも切りました

インゲンも抜きました

真ん中に落花生が残っています

何時収穫できるのか~

まだまだのようです

当分収穫にはならないようです

真ん中に残ってしまいました

秋野菜の準備にはとても邪魔

移動もできないし~

思い付きで空いてるところに植えるから後でこんなことになるんですよね

狭い畑、よくよく考えて区割りしなくちゃだめですよね

インゲンと枝豆のあと落花生が無ければ通しで白菜植えられるんですけど

仕方ないですね

とびとびに植えます~

只今、白菜の種はポット蒔き

と言うか卵のパック

苗は10本もあれば十分ですから~

こんなことしました

 

キューリは、なり始めたばかりですから毎日収穫です

7月20日はこんな状態だったんですよ

8月8日です

種まきからほぼ1か月で収穫できるようになりました

凄いスピードの成長ですよね

こんなに早く成長するとは思いませんでした

これは嬉しい誤算でした

 

瀕死状態のネギ

やっとこれだけ助かりました

絶やしたくない葱なので養生中

 

丁寧に一本残らず抜いたはずのスベリヒユ

又元気な芽が出て来ました

このスベリヒユ

食べられるという事は知っていましたが

食べようと思ったことは有りません

でも美味しいとブロ友さんが書いていらっしゃいました

じゃ~、試しに食べてみようかなと・・

今育つのを待っています

さてお味は?

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする