気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

日光植物園

2020-08-20 | とちぎ

今日も相変わらず暑いです

エアコンの部屋で籠っています

 

一昨日の事です

洗濯機が壊れました

それが

 

びっくりですよ

ドラムのドアの内側のガラスが粉々に割れていたんです

前の日の洗濯は何事も有りませんでした

ガラスの面をタオルで拭いてふたを閉めて一晩

翌朝洗濯しようと思ったらこの状態

信じられない状態でした

何が起きたのかいまだに判りませんが~

修理不能だそうです

洗濯機買い替えとなりました

はあ~

掛かりつけ電気屋さんに今日新しい洗濯機取り付けてもらいました~

 

で、今日の話は~

昨日の事

あおぞらの会が明日です

その前に下見、やっぱり行って見ますかと出かけました

何時もの二人で

暇だし、たまに歩かなくちゃね~と

東京大学大学院理学系研究科付属植物園日光分園

日光植物園と言っていますが~

今回はそこと含満ケ淵の予定です

何度も行ったこともあるし、別に下見いらないかなと思うようなところでしたが

お弁当持って行って来ました

日光植物園から

早速フシグロセンノウが迎えてくれました

キレンゲショウマ

これからの開花のようです今咲き始め

何輪かしか開いていませんでした

中々会えない植物

久しぶりに見ました

女郎花

リンドウ

アサマフウロ

タマアジサイ

花の一枝ごと苞に包まれているんですね

たまになった蕾から一枚一枚開いて咲く

ちょっと変わったアジサイですね

ヤマシャクヤク

実がついていました

これがはじけて種が出て来るんでしょうか

初めて見ました

川が流れています

本当の自然林のような感じですが、明治時代に作られた植物園

開園当時、日本各地から集められた樹木を植栽されたものだそうです

キンミズヒキ

ミズヒキ

ユウガギク

シロヨメナ

萩も咲いていました

オタカラコウ

オオガンクビソウ

面白い名前ですよね

花が咲いてる状態のときは上を向いていて咲き終わると首を垂れるように下向きになるようです

あまり良い写真が無かったんですが~

下向きになっていますよね

 

ナガバノコウヤボウキ

これもなんだか面白い名前ですね

これは何?

こちらはシロヨメナ?

何か研究対象の植物のようですね

白い袋が沢山ぶら下がっていました

クサアジサイ

こんなアジサイもあるんですね

植物園で2時間余りゆっくり植物観察しながら歩きました

お昼になってしまって植物園の中のあずまやでお弁当を食べました

植物園で3時間余り過ごし

含満ケ淵はどうする?

折角だからやっぱり行って見ようと~

この奥にお地蔵さんが100体くらい並んでいますが

行きと帰りではお地蔵さんの数が違うと言われ化け地蔵ともいわれています

川の向こう側が日光植物園になります

綺麗な水が勢いよく流れている川です

川沿いにお地蔵さんが並んでいます

お地蔵さんの前を歩いて普段は引き返すんですが

先まで行って見ようとその先の山の中の道を歩いてみました

大日橋が1.5キロ先になっていましたのでそこまで行って見ようと歩いたんですが

ぐるっと一回り出来ることがわかりました

あおぞらのコースもここの一周コースにしましょうと決めて

下見を終えて帰って来ました

ゆっくり遊んできましたので9時に出発して帰りは5時30分

一日たっぷり遊びました

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする