気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

撮り鉄お供に長野、新潟

2020-10-31 | 

今日も気持ち良い青空です

朝夕は冷え込むようになりました

最低気温5度とか~

もうすぐ植木鉢を部屋に取り込む季節になって来ましたが~

未だ右手が全面的解禁にならないです~

固いギブスと言うか添え木ですがそれはとれました

昼間は包帯だけで良くなりましたが~・・・

未だまだ連れ合いの手を煩わせています

 

GO TOキャンペーン

10月27日から29日まで

連れ合いのストレス解消もかねて撮り鉄お供で出かけていました

長野電鉄とか信越本線とかで以前湘南線とか東北線とかを走っていた電車が走っているんだそうです

現在はこちら方面では見られなくなった電車

もう、古い型の電車だからそのうち廃車になってしまうから懐かしい電車を見に行くという事で

 

27日朝6時出発

晴天でした

 

長野県

松原湖

連れ合いの青春の思い出の湖だそうです

今も付き合いのある新入社員の頃のお仲間とスケートに行った湖だそうです

綺麗な湖だから私に見せたいという事で~

丁度紅葉がきれいでした

のんびりと釣りも良いですね~

 

緩急車(かんきゅうしゃ)

車掌が乗る車両でブレーキがついている車両

駅待合室になっています

ここで3本くらいの電車を撮りました

 

 

撮り鉄は長野、新潟を行ったり来たり

私には新潟県に居るのか長野県に居るのかさっぱり分からなくなりました

線路わき

アスパラがあちこちに

これ驚きですよね

柿がなってるのわかりますか?

線路わきですよ

もう、びっくりしました

丁度通りかかったご婦人に

これびっくりですよね

こんなところに柿がなってるなんて~

と話しかけました

その方もあら~まあ~

わたし、いつもここ通るんだけど気が付かなかったわ~

小鳥が種を運んだのか?な

 

 

泊るホテルは妙高高原です

新潟県ですよね

ホテルの近くのいもり池

4時過ぎでした

雲が出ていて妙高山は見えませんでしたが

紅葉がきれいでした

 

GO  TOキャンペーンで一泊12000円の宿代が8000円

クーポンを二人で4枚頂きました

でも、クーポン券宿泊当日と翌日だけの有効期限なんですよネ

明日も撮り鉄で走り回るんですからクーポン券使う暇ないです

丁度ホテルに地域振興にとリンゴとか柿とか置いてありましたので

柿とリンゴを購入しました

 

ホテルの食事

山なんですが海も近いんですね

海と山の両方のお料理

とても美味しかったです

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする