気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

みーばあ菜園

2025-01-20 | 菜園、ガーデニング

夜雨が少し降ったようです

朝は曇っていてお天気悪いのかと思いましたが、すっかり晴れて来ました

冷え込みも強くなく、暖かいです

 

みーばあ菜園

ビニールトンネルの中でほうれん草が育っています

我が家の食卓の救世主

ほうれん草収穫後の空いたところに大根の余った種を蒔いてみました

こんな寒いのに何と発芽しました

育ったら嬉しいです

 

土を首元迄寄せて置いた大根ですが~

こんなに飛び出してしまいました

抜いてびっくり

こんなに寒いのに大根は成長していたんです

こんなに大きくなっていました

土を寄せた頃の大きさに比べたら倍くらい大きく育っていました

そういえば、去年も大きい大根になっていてびっくりしたのを思い出しましたよ

大根は寒さに結構強いんですね

冬の大根は軟らかくて甘くて美味しいですよね

こんなに大きく育っても中はきれいです

たくさん使えて助かります

大きく育つの大歓迎

みーばあ菜園、本当に我が家の食卓の救世主です

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あおぞらの会初歩き | トップ | 瓢箪作品展 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカコ)
2025-01-20 17:41:36
良いですねぇ~野菜、助かりますね。
我が家は この冬さんざんです。
野菜が畑に有るって、事がどんなに贅沢で豊かな事か、
思い知った年です。^^;
返信する
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃 (キミコ)
2025-01-20 18:48:09
゜+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゜・:*☆
すごい!みーばぁ様の愛情をたっぷりもらって
これだけ大きければなんにでも使えますね

ほうれん草 高いんですよ こちら・・・
もう長い事食べてませんわ(〃_ _)σイジイジ
返信する
みーばあさんへ (ミッキー)
2025-01-20 20:19:47
みーばー菜園優秀ですね

我が家
3度目の正直の大根
いじけず育っています
人参も

ブロッコリー カリフラワー
鳥対策でネットの中 笑

白菜はダメだったけど
なんとか頑張った野菜に助けられています
返信する
立派なダイコン!! (ran1005)
2025-01-21 15:41:45
凄く立派なダイコンを収穫されたのですネ!
冬のダイコンは何に料理しても美味しいですネ。
こんなに新鮮だと、私はすぐに干し柿・柚子入りのナマスを作りたくなります!(笑)
サラダも良いし、何にでも重宝しますネ。
さしずめ、みーばあ様はどんなお料理にされたのですか?
返信する
Unknown (あたこ)
2025-01-22 07:38:50
うちの方では大根はみんなこんなになるんですよ。でもちょっと早いかな。こうなるとみなさん頭の先を切り落としてしまうみたいです。
目が出たばかりの大根、おおきくなりそうですね。楽しみ
返信する
Unknown (どんこ)
2025-01-22 10:45:02
大きな大根!
大きいのでいろいろな料理に使えますね。
先日知り合いからもう大根の黄な漬を貰いましたよ。
美味しかったです。
返信する
タカコ様 (みーばあ)
2025-01-22 13:10:51
こんにちは
本当に小さな菜園ですが、新鮮な野菜が有るって助かります
大事に使っていますよ
特に今年野菜高いですしね
返信する
キミコ様 (みーばあ)
2025-01-22 13:14:21
助かっています
ほうれん草だけは毎日食べられます
今年は野菜が高いですよね
小さな菜園ですが役立っていますよ
返信する
ミッキー様 (みーばあ)
2025-01-22 13:16:16
こんにちは
ミッキーさんの菜園は素晴らしいです
足元にも及びませんが、それでも結構助かります
今年野菜高いですものね
返信する
ran1005様 (みーばあ)
2025-01-22 13:20:54
こんにちは
冬大根は美味しいですよね
生も煮てもどれも美味しい
今気にいってるのは、茹でて片栗粉つけてフライパンでこんがり焦げ目付けて麻婆風にしたり照り焼き風にしたりが気に入っていますよ
返信する

コメントを投稿

菜園、ガーデニング」カテゴリの最新記事