
今日は、曇り
日が照らない分だけ涼しい・・・かな
でも、蒸し暑い
朝夕は結構涼しくなって、朝気持ち良く寝坊しそうです
今年のこの猛暑、
このまま涼しくならないのかな~
と心配になって来たところでした。
やっと朝夕しのぎ良くなって、秋の気配が見えて来ました。
げんなりは人だけじゃなく、畑の野菜もあまりの暑さに意気消沈
キュウリもシシトウも茄子もみんな実つきが悪くなって
元気なのはモロヘイヤだけでした
朝夕涼しくなってきて、この頃元気が出て来ました。
キュウリも、茄子もシシトウも
ただ、キュウリだけは私のせいで一寸枯れてしまいました
何をしたかと言いますと、早く元気になるようにと肥料をやりすぎました
過ぎたるは及ばざる・・・
反省
今日は、朝から曇りで涼しいから、イチゴ苗を植えて来ました。
大根も5日ほど前に蒔きました
白菜も定植しました
ブロッコリーも苗を買って植えました
春菊の種も、小松菜もまきました。
秋野菜の定植、種まき進んでいます
もう直ぐ、畑の主役も選手交代
秋の畑に模様替です。
せっせと畑仕事に励んでいます
こちらは9時からずっと一日中雨の予報なのに
カンカン照りです。
今朝までエアコンを付けっぱなしの熱帯夜でした。
天気予報と政府はあてになりません。
やっぱり九州はまだ暑いようですね
未だ日中は暑いですが、朝夕しのぎやすくなりました。
>天気予報と政府あてになりません
こまりますよね
一体民主党もこの先どうなるんでしょうか
選挙のためだけの口先ばかりの事ではこまりますね。
昼間は暑いですけど流石に朝晩は秋の気配も
感じられるようになりました。
いよいよ畑仕事も本格的になりますね。
みーばあさんの菜園は種類も多くて凄いです。
大根や白菜の収穫が楽しみですね。
庭が狭い我が家では夢の夢ですよ。
収穫が楽しみですね。
春菊、小松菜などはフランターでも栽培出来るのかな?
みーばあさんちの畑の実りに期待します(笑)
畑仕事、ちょこちょここなしています。
あれこれ種をまきたいものは有りますが、未だ夏野菜も頑張っていますから、狭い菜園、
空きを見つけて、あちこちちょこちょこと・・・
笑われそうですが・・・
さしずめ、畑のパッチワーク?かな~
夢は大きく・・・
沢山の収穫を夢見て~
春菊、小松菜、プランターでできますね~
たんぽぽ農園も楽しみ
やってみて~
今日のNHKのお天気ニュースで明日からいよいよ涼しくなるということでしたよ。
夏野菜に代わる秋冬の苗を植えたり種をまいたりと大忙しですね~。
野菜はほとんど買わずに間に合いますね。
こちらは相変わらず5時半に花壇の水やりと草取りしてますよ。
今年の夏は大変でしたね。
明日からは涼しくなる~
嬉しいです
今日も、日中、結構暑くなってエアコンのお世話になりました。
夏の間はほとんど野菜は自家産、何とか間に合います。
本当に今年の夏は人も花も野菜も大変でしたね
秋の種播きできましたねよかった・・
孫君がまた喜びますね。
勢が出ますでしょう。
青いお野菜が高くてお台所大変です。
こちらもやっと朝晩涼しくなって一息ついています。
そろそろ秋野菜の準備ですね。
今年は暑いのでぼちぼちです。
こんなに暑いと芽が出ても虫に食われてしまいそうで・・・
日中はまだ暑いので早く涼しくなって欲しいと願っています。