ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気ままに三百六十五日
気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?
風車の丘
2010-09-06
|
Weblog
今日も晴れ
風車の丘デジブックにしました
デジブック 『風の丘』
コメント (6)
«
風車の廻る丘
|
トップ
|
少し涼しくなったかな~?
»
このブログの人気記事
開運の街小山
タマゴタケ
2月1日
宮染め 工場見学
はにわ展
明けましておめでとうございます
京都大原
脱皮
平成最後の日に
ヤマブキソウ観察
最新の画像
[
もっと見る
]
開運の街小山
3日前
開運の街小山
3日前
開運の街小山
3日前
開運の街小山
3日前
開運の街小山
3日前
開運の街小山
3日前
開運の街小山
3日前
開運の街小山
3日前
開運の街小山
3日前
開運の街小山
3日前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
アヤメ
)
2010-09-07 17:19:05
こんにちは~。
デジブック拝見させていただきました。
コスモス畑の中の白い風車、メルヘンチック
ですね。
国内最大というだけあって兎に角広くて~。
カメラマンさんもズラリ(笑)~。
こちらは猛暑続きですが高原はさすがです。
ススキも揺れて秋の気配も感じられます。
返信する
風車の丘
(
うみ
)
2010-09-08 10:33:26
おはようございます
国内 最大と言うだけあって とにかく広い所ですね~ 広大なひまわり畑の 入道雲ガ広がる夏空かと思えば
見渡す限りのコスモスと ススキの秋風景
ナント素敵な所でしょう~
台風の 影響 いかがですか? 此方は 今の所 丁度好い風が吹いてます・・・朝のうちの雨も 今はやんでます。 大きな被害が出ないことを
します。
返信する
アヤメ様
(
みーばあ
)
2010-09-08 11:58:47
こんにちは
今日は、台風の影響で雨
久しぶりの雨ですね
とても涼しくて助かります
ほっとしています
猛暑、何時まで続くのかと心配になっていました。
風車の丘、広くて、風車は大きくて見ごたえありました
本当に、カメラマンさんがずらりでしたよ
三脚肩に、脚立まで持ってる方もいました。
返信する
うみ様
(
みーばあ
)
2010-09-08 12:03:52
こんにちは
夏と秋と同居の景色でしたね~
本当に見渡す限り…の広さです
ひまわり畑もコスモス畑もキャベツ畑も、大根畑も・・
眼下に猪苗代湖も見えて
台風
此方も雨が久しぶりに降りました
お陰でとても涼しくてほっとしています
こんな影響なら歓迎です
大きい被害が有りませんように私も祈ります
返信する
Unknown
(
たんぽぽ
)
2010-09-09 22:05:32
コスモスは初夏の花?
家の庭にはコスモスがありませんが好きな花です。
風車に空が絵のごとくマッチしていますね。
こんな場所に1度行ってみたいですね。
素敵な風景をありがとう~
返信する
たんぽぽ様
(
みーばあ
)
2010-09-10 09:04:42
おはようございます
夏と秋と同居の景色でした
コスモスは、秋ですね~
風車の丘まで車で行けますよ
公園の中は道路が整備されてますから車いすも大丈夫です
丘を吹き抜ける風がさわやかでした
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
過去ログ 兄の思い出
瓢箪作品展
久しぶりに歩きました
pc買い替え
明けましておめでとうございます
クリスマス飾りを子供たちと
はにわ展続き
はにわ展
今年もシクラメン
ギャラリーに
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
風車の廻る丘
少し涼しくなったかな~?
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
自己紹介
草木染めや、家庭菜園で野菜つくりもしています
最新記事
開運の街小山
今年の春はちょっと遅い
アマリリス (3)なるほどね~
過去ログ 兄の思い出
パフィオ
アマリリス(2)
瓢箪作品展
みーばあ菜園
あおぞらの会初歩き
久しぶりに歩きました
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(854)
バードウォッチング
(44)
撮り鉄お伴
(34)
宇都宮ウォーキング協会
(70)
PC教室
(1)
里山工房
(86)
肺がん闘病記
(27)
ナナフシ
(3)
きのこ
(1)
人形
(48)
草木染め
(151)
バック、リフォーム、織り
(251)
菜園、ガーデニング
(538)
旅
(117)
ペット
(13)
料理
(44)
とちぎ
(194)
あおぞらの会
(169)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
あたこ/
開運の街小山
ミッキー/
開運の街小山
どんこ/
開運の街小山
みーばあ/
開運の街小山
みーばあ/
開運の街小山
みーばあ/
開運の街小山
ひまわり/
開運の街小山
タカコ/
開運の街小山
ran1005/
開運の街小山
みーばあ/
今年の春はちょっと遅い
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
デジブック拝見させていただきました。
コスモス畑の中の白い風車、メルヘンチック
ですね。
国内最大というだけあって兎に角広くて~。
カメラマンさんもズラリ(笑)~。
こちらは猛暑続きですが高原はさすがです。
ススキも揺れて秋の気配も感じられます。
国内 最大と言うだけあって とにかく広い所ですね~ 広大なひまわり畑の 入道雲ガ広がる夏空かと思えば
見渡す限りのコスモスと ススキの秋風景
ナント素敵な所でしょう~
台風の 影響 いかがですか? 此方は 今の所 丁度好い風が吹いてます・・・朝のうちの雨も 今はやんでます。 大きな被害が出ないことを
今日は、台風の影響で雨
久しぶりの雨ですね
とても涼しくて助かります
ほっとしています
猛暑、何時まで続くのかと心配になっていました。
風車の丘、広くて、風車は大きくて見ごたえありました
本当に、カメラマンさんがずらりでしたよ
三脚肩に、脚立まで持ってる方もいました。
夏と秋と同居の景色でしたね~
本当に見渡す限り…の広さです
ひまわり畑もコスモス畑もキャベツ畑も、大根畑も・・
眼下に猪苗代湖も見えて
台風
此方も雨が久しぶりに降りました
お陰でとても涼しくてほっとしています
こんな影響なら歓迎です
大きい被害が有りませんように私も祈ります
家の庭にはコスモスがありませんが好きな花です。
風車に空が絵のごとくマッチしていますね。
こんな場所に1度行ってみたいですね。
素敵な風景をありがとう~
夏と秋と同居の景色でした
コスモスは、秋ですね~
風車の丘まで車で行けますよ
公園の中は道路が整備されてますから車いすも大丈夫です
丘を吹き抜ける風がさわやかでした