
今日は、もう少し晴れるかと思いましたが・・・
ほとんど曇り空~
ちょっとPCトラブル発生でブログ更新出来ませんでした~
京都の旅続きです
そうだ、京都行こう
11月初めごろ
どこかのコマーシャル見たいな事を連れ合いが言って
彼が計画しました。
京都市内のホテルは何処も満員
で、琵琶湖湖畔の浜大津の駅前ホテルを予約
二連泊の旅でした。



大津港の朝焼けです
散歩している方や、釣をしてる方など~
今度は琵琶湖も訪ねて見たいな~と思いました
さて二日目
南禅寺







水道橋
哲学の道をあるきながら、お寺のお庭を拝見して回りました。

此処も観光客でにぎわっています





哲学の道を銀閣寺まで歩きました
途中、お茶漬け屋さんでお昼
鯛茶漬けと懐石風に三品ほどのお料理が出ました
こじんまりとしてちょっとおしゃれなお店で
食事が終わるころは外で待っているお客さんが居て
たまたま空いていてラッキーでした。

銀閣寺



高いところから銀閣寺を~

銀閣寺、紅葉が本当に綺麗でした
後でゆっくりデジブックにまとめたいな~
と思っています~
銀閣寺からバスに乗って~移動
この日の予定は、後
高台寺のライトアップを見るだけ
連れ合いの予定にはなかったんですが、
平安神宮


知恩院も近くでしたから知恩院にも

知恩院北門

知恩院は工事中でした
オレンジ色の所が工事中です
京都駅の方まで戻って夕食
高台寺のライトアップを見て


二日目は終了
浜大津のホテルに帰りました
歩きました~
モミジが綺麗ですね。
名古屋で青春時代を過ごしたので数え切れないほど京都ならに行きました。
南禅寺は特に好きです。
芥川龍之介の『鼻』という物語の書き出しが、
「南禅寺の和尚で・・・」 始まるのを小学生の頃、読んで
南禅寺に憧れていました。
哲学の道もいいですね。
私が行ったのは50年以上も昔のこと。
変わっていることでしょうね。
南禅寺の山門 石川五右衛門の釜ゆでの伝説の山門ですネ
紅葉がきれい 大津港の朝焼けでも・・・いい旅でしたネ
ツアーの旅ではなかったのですね。
琵琶湖周辺の宿泊はそれはそれで良かったかも・・。
南禅寺へは枚方在住中名古屋生まれの京都育ちのお友達に連れて行っていただきました。
名物湯豆腐に舌鼓し哲学の道を歩いていると山の方から雪が追いかけてきて逃げましたが・・・です。
知恩院は修理中だったのですね。
ピンポイントにいい場所を見学されて流石だと思いました。
紅葉や高台寺のライトアップも素敵でした。
良き思い出になりましたね。
私もご一緒した気分で懐かしく楽しめました。
京都はいいですね。
京都は青春の思い出の地でしたか
南禅寺、大きな立派な門がありますね~
今回は天授庵のお庭を見て来ました
何処も観光客がいっぱいでした
外国のお客様もいっぱい
京都ですね~
哲学の道
此処も観光客がいっぱいでしたが・・・
大津港は静かでした。
もっとも、朝早くと夜しか滞在しませんでしたから昼間は分かりませんが~
南禅寺、哲学の道、お友達と歩いた思い出の地なんですね
今回は美味しいものとはちょっと縁が有りませんでした~
何処も人でいっぱいですから・・・
綺麗な紅葉岳を見て来ました
今も、色鮮やかな紅葉の赤や黄色が目に浮かびます。
三日間歩きまわりました
一人旅では味わえない
ほのぼのとした時間を共有されたことでしょう。
紅葉もきれい、神社仏閣は歴史を感じ
京の旅はしみじみと味わい深いですね。
有りがたいこととしみじみ思います
共有できる時間を大事にしたいと思います。
今回は、私はただ連れ合いにくっついて回るだけでしたが、良く調べて計画したな~と感心しました
盛りだくさんでちょっともったいない気もしましたが~
でも、彼の目的は、紅葉の写真でしたから・・・
京都のホテルは満員でしたか!?
でも琵琶湖も素晴らしいですし、紅葉の美しいところも
たくさんありますから、次回は是非琵琶湖方面にお越しください。
南禅寺の水道橋は好きでスケッチにも行きました。
紅葉の素晴らしいときにいらしたようで良かったですね。
銀閣寺DB楽しみにしています。
高台寺のライトアップ、人気の様で毎年思考を凝らして
おられ、見るものを楽しませてくれてますね~。
ずいぶん広範囲に歩かれましたね~。
見るところがいっぱいありますから~。
ご苦労様でした。