ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気ままに三百六十五日
気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?
那須連山の紅葉
2009-09-27
|
Weblog
昨日とは打って変わって、今日はどんより曇り空
小雨がぱらついたり・・
昨日の那須の紅葉デじブックにしました
どれほどきれいだったかと言うことをお伝えしたくてデじブックにしてみました。
山の紅葉を味わっていただけたら嬉しいです
コメント (22)
«
ギ~ャァ~
|
トップ
|
郷愁
»
このブログの人気記事
今年の春はちょっと遅い
デンドロビュームアフィラム
日本の旅を楽しむ会
2月1日
都心めぐり 四ツ谷から六本木ヒルズ界隈を歩く
花更新
キルタンサス
たびたび・・・
春が来ました
宇都宮駅東口
最新の画像
[
もっと見る
]
今年の春はちょっと遅い
3日前
今年の春はちょっと遅い
3日前
今年の春はちょっと遅い
3日前
今年の春はちょっと遅い
3日前
今年の春はちょっと遅い
3日前
今年の春はちょっと遅い
3日前
アマリリス (3)なるほどね~
4日前
アマリリス (3)なるほどね~
4日前
アマリリス (3)なるほどね~
4日前
アマリリス (3)なるほどね~
4日前
22 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
紅葉
(
うみ
)
2009-09-27 20:31:32
こんばんは
デジブック 拝見 エッエ~~ 那須連山の紅葉?
もうこんなに始まってるのですか~~ 見事ですね~
素敵・・・・其方は そんなに寒いのですか?
此方は また夏が戻ったように 暑いです・・・
雨が降らなく・・・折角種まきしたのに 芽が出るのが
遅れてます・・・今日など 大根の芽が出たのを 抜き菜? 元気な苗を残し オロヌキ?(方言かな?)をして おひたしにして食べました。 美味しかったです~~ 暑い・・暑いと言っても お彼岸も過ぎたし
つるべ落としに 陽が短くなって 冬到来・・・
返信する
こんばんは
(
桑畑
)
2009-09-27 22:17:34
しっかり見せていただきました。
きれいですね~~
赤が何とも言えないほど美しいです。
デジブック
見事
うっとりすっかりマスターしたようでうらやましい限りです。
返信する
初めて!!!
(
magamik
)
2009-09-27 22:20:04
こんばんわ~
那須連山の紅葉は早いし、抜群の美しさですね!!
デジブックにして見せてくださりありがとう
ございました。
画象もきれいで感動しましたよ。
今年一番目の紅葉便りでした。
返信する
Unknown
(
はなこ
)
2009-09-27 22:41:27
はじめまして
「那須連山燃える秋」 シットリと よかったです。
よろしければ お立ち寄りください。
返信する
那須の紅葉
(
黄モクレン
)
2009-09-27 23:05:26
本日は大変お世話様でした。昨日のお疲れも
有ったのにのんびりと・・・
那須連山の紅葉すばらしいですね。
画像に工夫されまるで行ってきたかのように
感じます。楽しい時間を有難うございました。
返信する
那須・・・
(
アヤメ
)
2009-09-28 06:41:19
私も今年初めての紅葉便りです。
こうしてDijiBookにすると映画を
観てるようで素敵です♪
那須連山の雄大な様子、秋の風も
居ながらにして味わっていますよ。
返信する
うみ様
(
みーばあ
)
2009-09-28 07:10:31
おはようございます
昨日、今日はすっかり涼しくなりましたが、その前までは連日暑かったですよ。
たぶん、うみさんのほうとそんなに違わないと思いますよ。
山だけです~
いつもより一週間は早いそうです。
実のところ、私もびっくりしました。
NHKの放送を見て、えっ、もう紅葉?
と思いましたよ。
これは、行かねば(?)
と出かけました。
本当に素晴らしかったです。
返信する
桑畑様
(
みーばあ
)
2009-09-28 07:15:37
おはようございます
いつもより一週間ほど早いそうですが、それにしてももうすぐ寒くなるんですね~
山の秋は駆け足で過ぎてしまうんでしょうね。
本当にきれいでした。
山歩き得意じゃないですから、一息、一息、休み、休み登りました。
そしてそのたびに振り返り、振り返り、
景色が、違うんですよ、僅か数メートルの違いが景色を変えます。
素晴らしかったです。
返信する
magamik様
(
みーばあ
)
2009-09-28 07:19:16
おはようございます
例年より一週間は、早いそうですが、それにしても山の秋は早いですね。
冬に向かって、駆け足で山の秋は過ぎてゆくんでしょうが・・・
見事!としか言いようのない美しさでした。
少しでもあの感動をお分けできたらうれしいです。
返信する
はなこ様
(
みーばあ
)
2009-09-28 08:18:09
おはようございます
はじめまして
ご訪問ありがとうございます。
那須連山の素晴らしい紅葉
少しはお伝えできましたでしょうか?
デジブックは、写真を奇麗にお伝えできますよね
はなこさんのところにも訪問させていただきますね。
返信する
黄モクレン様
(
みーばあ
)
2009-09-28 08:21:29
おはようございます
那須連山の紅葉、お楽しみいただけたでしょうか?
山の紅葉、はやいですね~
もう、見事に紅葉していました。
日に日に景色が変わっていくそうです。
どんどん山裾も紅葉してくることでしょうね。
また行きたいくらいでした。
返信する
アヤメ様
(
みーばあ
)
2009-09-28 08:25:18
おはようございます
素晴らしい紅葉でした。
こんな素晴らしい紅葉は初めて見たかも・・・
と感激でした。
こんなに素晴らしかったのよ~
と少しでも私の感激をお伝えしたくてデジブックにしてみました。
お伝えできましたか?
お伝えできたらうれしいです
返信する
素晴らしい紅葉
(
mogu881
)
2009-09-28 14:52:00
わあ!!!もうこんなに紅葉しているんですね。
真っ赤なもみじ目が覚めるようです。デジブックで見ると一段と素敵です。一足早く紅葉が見られて幸せです。これから益々紅葉の季節ですね。私も紅葉の写真撮りに行きたいです。ありがとうございました。!!
返信する
mogu881様
(
みーばあ
)
2009-09-28 15:40:56
こんにちは
そうなんです。もうこんなに紅葉していました。
鮮やかな目にしみるような紅葉でした。
これからどんどん山の下に紅葉前線下りてきますね
日一日景色が変わるよ!
と、ロープウェーの係りの方が話していました
山の秋は、駆け足ですね
返信する
こんにちは
(
はつ
)
2009-09-29 16:28:55
デジブックで見る紅葉は最高ですね。
迫力満点です。
山はもうこんなに紅葉が進んでるのですね。
明日、明日と言ってるうちに見逃しがちです。
みーばあさんグッとタイミングでしたね。
見せていただきありがとうございます。
返信する
はつ様
(
みーばあ
)
2009-09-29 16:58:02
こんにちは
本当にグッドタイミングでした。
翌日からお天気が悪くなりましたしね~
紅葉、やっぱり太陽の光の中で見たほうがきれいですものね
まさに、紅葉日和でした。
返信する
那須の紅葉
(
ひよどり
)
2009-09-29 19:21:49
那須が紅葉しはじめたのですね。
私は先日、奥日光のナナカマドや桜の薄い紅葉に会ってきましたが、那須もいいですねえ。
返信する
ひよどり様
(
みーばあ
)
2009-09-29 20:39:56
こんばんは
奥日光にいらっしゃいましたか
NHKの放映につられて那須に行ってきました
那須の紅葉見事でした。
お天気に恵まれたたこともありますが、本当にきれいでした。
返信する
もう紅葉?
(
にゃんこ
)
2009-09-29 23:06:20
山の紅葉は早いですね。
こちらはまだまだ暑いです。お彼岸も過ぎたのに・・・
それにしても見事な紅葉!!すばらしい~~
デジブックは良いですね。
見る方も行って来た気分になりますもの。
ありがとう!!
返信する
にゃんこ様
(
みーばあ
)
2009-09-30 06:58:13
おはようございます
こちらも、日中は暑い日が続いておりましたので
山の紅葉には驚きました。
このところ、お天気も悪く気温も下がり、やっぱりもう秋だな~と実感しております。
山の紅葉、味わっていただけたら嬉しいです。
返信する
素晴らしき紅葉
(
芝川 義彦
)
2009-10-08 09:41:08
デジブック見せて貰いました。綺麗に撮れていますね、編集も良いしバックの音楽もマッチしています。またまた良き作品を期待しています。
返信する
芝川 義彦様
(
みーばあ
)
2009-10-08 10:36:18
こんにちは
そちら台風は、大丈夫でしたか
こちらは、夜雨風吹いていましたが、今、まだ会う腰雨は降っておりますが、風もおさまりました。
那須の紅葉見ていただいてありがとうございます。
きれいでしたよ
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
過去ログ 兄の思い出
瓢箪作品展
久しぶりに歩きました
pc買い替え
明けましておめでとうございます
クリスマス飾りを子供たちと
はにわ展続き
はにわ展
今年もシクラメン
ギャラリーに
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ギ~ャァ~
郷愁
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
自己紹介
草木染めや、家庭菜園で野菜つくりもしています
最新記事
今年の春はちょっと遅い
アマリリス (3)なるほどね~
過去ログ 兄の思い出
パフィオ
アマリリス(2)
瓢箪作品展
みーばあ菜園
あおぞらの会初歩き
久しぶりに歩きました
pc買い替え
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(854)
バードウォッチング
(44)
撮り鉄お伴
(34)
宇都宮ウォーキング協会
(70)
PC教室
(1)
里山工房
(86)
肺がん闘病記
(27)
ナナフシ
(3)
きのこ
(1)
人形
(48)
草木染め
(151)
バック、リフォーム、織り
(251)
菜園、ガーデニング
(538)
旅
(117)
ペット
(13)
料理
(44)
とちぎ
(194)
あおぞらの会
(168)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ran1005/
今年の春はちょっと遅い
あたこ/
今年の春はちょっと遅い
タカコ/
今年の春はちょっと遅い
ミッキー/
今年の春はちょっと遅い
ひまわり/
今年の春はちょっと遅い
みーばあ/
アマリリス (3)なるほどね~
みーばあ/
アマリリス (3)なるほどね~
みーばあ/
アマリリス (3)なるほどね~
ひまわり/
アマリリス (3)なるほどね~
キミコ/
アマリリス (3)なるほどね~
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
デジブック 拝見 エッエ~~ 那須連山の紅葉?
もうこんなに始まってるのですか~~ 見事ですね~
素敵・・・・其方は そんなに寒いのですか?
此方は また夏が戻ったように 暑いです・・・
雨が降らなく・・・折角種まきしたのに 芽が出るのが
遅れてます・・・今日など 大根の芽が出たのを 抜き菜? 元気な苗を残し オロヌキ?(方言かな?)をして おひたしにして食べました。 美味しかったです~~ 暑い・・暑いと言っても お彼岸も過ぎたし
つるべ落としに 陽が短くなって 冬到来・・・
きれいですね~~
赤が何とも言えないほど美しいです。
デジブック
見事
うっとりすっかりマスターしたようでうらやましい限りです。
那須連山の紅葉は早いし、抜群の美しさですね!!
デジブックにして見せてくださりありがとう
ございました。
画象もきれいで感動しましたよ。
今年一番目の紅葉便りでした。
「那須連山燃える秋」 シットリと よかったです。
よろしければ お立ち寄りください。
有ったのにのんびりと・・・
那須連山の紅葉すばらしいですね。
画像に工夫されまるで行ってきたかのように
感じます。楽しい時間を有難うございました。
こうしてDijiBookにすると映画を
観てるようで素敵です♪
那須連山の雄大な様子、秋の風も
居ながらにして味わっていますよ。
昨日、今日はすっかり涼しくなりましたが、その前までは連日暑かったですよ。
たぶん、うみさんのほうとそんなに違わないと思いますよ。
山だけです~
いつもより一週間は早いそうです。
実のところ、私もびっくりしました。
NHKの放送を見て、えっ、もう紅葉?
と思いましたよ。
これは、行かねば(?)
と出かけました。
本当に素晴らしかったです。
いつもより一週間ほど早いそうですが、それにしてももうすぐ寒くなるんですね~
山の秋は駆け足で過ぎてしまうんでしょうね。
本当にきれいでした。
山歩き得意じゃないですから、一息、一息、休み、休み登りました。
そしてそのたびに振り返り、振り返り、
景色が、違うんですよ、僅か数メートルの違いが景色を変えます。
素晴らしかったです。
例年より一週間は、早いそうですが、それにしても山の秋は早いですね。
冬に向かって、駆け足で山の秋は過ぎてゆくんでしょうが・・・
見事!としか言いようのない美しさでした。
少しでもあの感動をお分けできたらうれしいです。
はじめまして
ご訪問ありがとうございます。
那須連山の素晴らしい紅葉
少しはお伝えできましたでしょうか?
デジブックは、写真を奇麗にお伝えできますよね
はなこさんのところにも訪問させていただきますね。