No352
今日からまた福島に2日間飛びます。仕事と用事と重なってですが、体の調子が悪くて馬力出ないなぁ。今まで風邪も引かないでいたのに、どうした事だべ~???って感じです。
珍しいんですよ!僕が風邪ひくのも、ましてや今頃の初夏の季節に引くなんて自分でも考えられません。
昨日は、松村代表を取材した方とのやり取りで時間を使いましたから、その分取り戻すのに今日は必死です。
代表の松ちゃんが餌付けしていた富岡の猫の写真。
今までの2年間の松ちゃんの強制避難区域での活動を書きたいとのことで、それが出ている写真を探すのに少し時間がかかりました。
あちらこちらに餌付けする場所があって、猫の場合は今でも餌付けして命を救っています。
振り返ってみるとこんな事もあったなぁ~なんて、意外と新鮮に写真を見れたからいい気分転換になったかも。
松村牧場の牛たちは、今年も安心して暮らしている。松ちゃんがいるから彼らの時間だけは変わらない。
今年まさかの出産で生まれてしまった3頭の子牛に会いにでも行ってこようかな?この子は去年生まれた子です。
時間が止まったままの被災者でいる自分が嫌で、何か見つけようともがいていた時に彼と再会し、おかげで色々な世界を見せてもらった。
そういう意味では、この2年間かなり面白く生きてきた。これからも続くであろうが、何事も頑張るしかないよね。
そんな訳で今から福島に行って来ますが、いつものようにパソコン持って行きませんので、明日のブログはお休みします。
今日からまた福島に2日間飛びます。仕事と用事と重なってですが、体の調子が悪くて馬力出ないなぁ。今まで風邪も引かないでいたのに、どうした事だべ~???って感じです。
珍しいんですよ!僕が風邪ひくのも、ましてや今頃の初夏の季節に引くなんて自分でも考えられません。
昨日は、松村代表を取材した方とのやり取りで時間を使いましたから、その分取り戻すのに今日は必死です。
代表の松ちゃんが餌付けしていた富岡の猫の写真。
今までの2年間の松ちゃんの強制避難区域での活動を書きたいとのことで、それが出ている写真を探すのに少し時間がかかりました。
あちらこちらに餌付けする場所があって、猫の場合は今でも餌付けして命を救っています。
振り返ってみるとこんな事もあったなぁ~なんて、意外と新鮮に写真を見れたからいい気分転換になったかも。
松村牧場の牛たちは、今年も安心して暮らしている。松ちゃんがいるから彼らの時間だけは変わらない。
今年まさかの出産で生まれてしまった3頭の子牛に会いにでも行ってこようかな?この子は去年生まれた子です。
時間が止まったままの被災者でいる自分が嫌で、何か見つけようともがいていた時に彼と再会し、おかげで色々な世界を見せてもらった。
そういう意味では、この2年間かなり面白く生きてきた。これからも続くであろうが、何事も頑張るしかないよね。
そんな訳で今から福島に行って来ますが、いつものようにパソコン持って行きませんので、明日のブログはお休みします。