みなさん、こんにちは。
今週も先週に続き台風の影響が出そうですね。
もうたくさんです。
先週の土曜日に今週行く予定を変更して富岡に行って来ました。
帰って来てからドタバタで更新出来ませんでしたが、嬉しいニュースは来月24日に二回目の富岡町放射線測定が行われるとの連絡を受けた事です。
応援してくださるボランティアさん、スタッフさんの宿泊先は小高区小高駅前の双葉屋旅館の予定になっているとの事ですが、今回もお手伝い頂くみなさまには心から感謝申し上げます。
今回もどうぞ宜しくお願いいたします。

先週の土曜日の松ちゃんの朝食を撮影。
かみさん手作りのおにぎり2個とバナナ1本。
松ちゃんは少々疲れ気味だった。
聞いたところによると「盆明けからずっと天気悪くてよ、ほんと参っちまう~」と。
牧場に降りて見たものは、牧場前の元田んぼの水たまり。
う~ん。
ひどくなってる。

除染作業もストップしたままだったらしいのですが、この日は小降りの雨の中、作業が開始されていました。
松ちゃんは「9月中には終わらねぇ~べな」と恨めしそうに言い、進まない除染に少しがっかりしていた。
それもそのはず、早く除染を済ませてもらい広い牧場に牛たちを戻したくていたからです。
松ちゃんちの牧場の除染が始まってから、あと少しで1年になるのでは?かかりすぎてる感じがします。
滝ノ沢橋を渡って二つ目の牧場に向かって僕もがっかり。

これじゃぁ~、松ちゃんも毎日へとへとになるよなぁ~。
ぬかるんで足が滑る柵の横を通って、ずっと奥へ何度もわらを運ばねばならない。
正直、松ちゃんは「全然乾かないから、はっきり言って大変なんだ」とぽつり。
今まで言わなかった事を言った。
それで今まで以上に今年の餌やりが大変なのを知った。
毎日雨が続き合羽を着ての作業は結構つらいと思います。
合羽の中は蒸しぶろ状態。
汗掻きの僕には地獄です。
その前に僕なら柵の横で滑って転び怪我していると思います。汗
帰還困難区域の牧場では、またイノシシ被害が出ているそうで、これにも「困った」って。

牛たちは3段グリーンの高台にいて草を食んでいた。
9月に入ったら餌の手配を取ると松ちゃんは言っていました。
雨が降っていたのもありますが、この日の気温は20℃で半袖だと少し寒い感じでした。
「今年の雨の降り方はおかしい!今度の台風は西に向かってでっかくなって戻って来る台風だぞ~、完全に異常気象だべ」と。
お互いに今回のようなブーメラン台風は初めてだったか?と顔を見合わせた。

前日、たくさんの餌をもらっていて牛たちは落ち着いたもの。
牛の気持ちは分からないけど、牛には悩みなんて無いんでしょうね。
幸せな牛たちです。
明日は横浜も台風で、どうなるのか心配です。
最強クラスの台風との事で予定が入っているけど延期になるかも?
今日は近畿、東海で明日は関東、東北、北海道で今回も影響ありそうで、とても心配。
個人的に台風シーズンが早く終わってほしいです。
それではみなさん、今日はこの辺で失礼します。
またお会いしましょう。
今週も先週に続き台風の影響が出そうですね。
もうたくさんです。
先週の土曜日に今週行く予定を変更して富岡に行って来ました。
帰って来てからドタバタで更新出来ませんでしたが、嬉しいニュースは来月24日に二回目の富岡町放射線測定が行われるとの連絡を受けた事です。
応援してくださるボランティアさん、スタッフさんの宿泊先は小高区小高駅前の双葉屋旅館の予定になっているとの事ですが、今回もお手伝い頂くみなさまには心から感謝申し上げます。
今回もどうぞ宜しくお願いいたします。

先週の土曜日の松ちゃんの朝食を撮影。
かみさん手作りのおにぎり2個とバナナ1本。
松ちゃんは少々疲れ気味だった。
聞いたところによると「盆明けからずっと天気悪くてよ、ほんと参っちまう~」と。
牧場に降りて見たものは、牧場前の元田んぼの水たまり。
う~ん。
ひどくなってる。

除染作業もストップしたままだったらしいのですが、この日は小降りの雨の中、作業が開始されていました。
松ちゃんは「9月中には終わらねぇ~べな」と恨めしそうに言い、進まない除染に少しがっかりしていた。
それもそのはず、早く除染を済ませてもらい広い牧場に牛たちを戻したくていたからです。
松ちゃんちの牧場の除染が始まってから、あと少しで1年になるのでは?かかりすぎてる感じがします。
滝ノ沢橋を渡って二つ目の牧場に向かって僕もがっかり。

これじゃぁ~、松ちゃんも毎日へとへとになるよなぁ~。
ぬかるんで足が滑る柵の横を通って、ずっと奥へ何度もわらを運ばねばならない。
正直、松ちゃんは「全然乾かないから、はっきり言って大変なんだ」とぽつり。
今まで言わなかった事を言った。
それで今まで以上に今年の餌やりが大変なのを知った。
毎日雨が続き合羽を着ての作業は結構つらいと思います。
合羽の中は蒸しぶろ状態。
汗掻きの僕には地獄です。
その前に僕なら柵の横で滑って転び怪我していると思います。汗
帰還困難区域の牧場では、またイノシシ被害が出ているそうで、これにも「困った」って。

牛たちは3段グリーンの高台にいて草を食んでいた。
9月に入ったら餌の手配を取ると松ちゃんは言っていました。
雨が降っていたのもありますが、この日の気温は20℃で半袖だと少し寒い感じでした。
「今年の雨の降り方はおかしい!今度の台風は西に向かってでっかくなって戻って来る台風だぞ~、完全に異常気象だべ」と。
お互いに今回のようなブーメラン台風は初めてだったか?と顔を見合わせた。

前日、たくさんの餌をもらっていて牛たちは落ち着いたもの。
牛の気持ちは分からないけど、牛には悩みなんて無いんでしょうね。
幸せな牛たちです。
明日は横浜も台風で、どうなるのか心配です。
最強クラスの台風との事で予定が入っているけど延期になるかも?
今日は近畿、東海で明日は関東、東北、北海道で今回も影響ありそうで、とても心配。
個人的に台風シーズンが早く終わってほしいです。
それではみなさん、今日はこの辺で失礼します。
またお会いしましょう。