ときぶーの時間

募金の受付先 東邦銀行 安積支店 普通0644994 名義がんばる福島
みなさんご支援宜しくお願いいたします。

忍法○○の術?

2017-01-17 05:02:03 | 日記
みなさん、おはようございます。
今回の寒波で雪の量が半端ない所がありますが、富岡も雪が降ったと思う。

浜通りだから少ない量だと思いますがちょっとだけ心配です。


先週11日霰が残っていた富岡町の道路。
40kmくらいのスピードを10kmくらいまで落として走りました。
急にスピードをダウンしたので車体が振られて焦った。

今日は松ちゃんから笑える話を聞いたので書きます。
今回は松ちゃんの愛犬石松君にまつわる話です。


つい最近、狩猟犬の血がそうさせているのか?本来の姿になって来たと松ちゃん。

石松は散歩の時など、林の中でイノシシやタヌキやハクビシンなど野生の動物を察知すると追い回すそうで、先に家に帰った松ちゃんの元に結構な頻度でタヌキを銜えて帰って来るようです。

えっ、タヌキ???

「うん、それで石~!!!そんなの獲ってくんでねぇ~!!!あれほど言っただろ~って、いつも怒んだけどよ~、言う事聞かね~んだ」と松ちゃん。


昨年11月12日に出会ったタヌキの写真。
このタヌキではありません。

それで、タヌキは死んでるの?と聞いたら「死んでねぇ~よ、いつも死んだふりしていて知らないうちに逃げて行くんだ~」と。
猫が子供を運ぶ時のように石松はタヌキの首を噛んで運んで来るらしい。

死んだふり???って言って固まっていたら「タヌキが死んだふりすんの知らなかったのか?」って松ちゃんに言われてしまった。汗

松ちゃんの話だといつも同じタヌキだそうで、もう4回も死んだふりして逃げて行ったみたいです。

初めての時、石松を怒っている時に全く動かなかったので、本当に死んでると思ったと松ちゃん。

マタギじゃあるまいし、はっきり言って迷惑。
「こんなの獲ってくんな!」って毎回怒る松ちゃんの気持ちもよく分かる。

哀れなのは石松君だ。
松ちゃんが褒めてくれるだろうと一生懸命タヌキを捉え銜えて帰って来たのに、毎回怒られるのだから。

褒めてほしかったんだよなぁ~石松。

笑えたのは毎回捕まって松ちゃんちに連れて来られるタヌキです。
最初は長い時間死んだふりをしてたようです。


つい最近、どっしりとして落ち着きが出て来た石松君。

それが2回、3回と回を重ねるごとに、死んだふりしている時間が短くなって逃げて行くんだと、笑いながら話した松ちゃん。

石松が松ちゃんに怒られている時に目を開け、様子を窺いながら「あいつ、また松ちゃんに怒られてやんの、ざま~みろ!俺に手を出すからだよ」とタイミングを見計らってトコトコと逃げて行くらしい。

松ちゃんちに死んだふりして連れて来られるタヌキには笑っちゃいました。
これから先、何度も松ちゃんちに連れて来られると思います。

こんな事がずっと続くと、そのうちタヌキも松ちゃんちで一緒に暮らすかも?なんて思ったけど、それは無いか。

石松もタヌキを殺さないで運んで来るからお利口さんだ。
感心、感心。


先週、両方の牧場の餌やりを終えた時に猫たちと遊ぶ松ちゃん。

今回、タヌキの「忍法、死んだふりの術」は笑えた。

こんなニュースならたくさんあったほうがいい。
そう思った僕でした。

それでは、みなさん今日はこの辺で失礼します。
またお会いしましょう。




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube