みなさん、こんばんは。
昨日、東京で松ちゃんと会いました。
待ち合わせ場所は東京駅。
時間は午後6時半です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/a51689cf38554e6aa9d5a344b99dbb46.jpg)
昨日の東京駅です。
松ちゃんは9月12日にソルトン・セサミのみなさまのチャリティに招待されご支援まで頂きました。
ですが再び会えることになり、午前中に全ての作業を済ませパレスホテル東京へやってきたのです。
ソルトン・セサミのみなさんが富岡町へ入りし、町の現状を知って頂いたことだけでもありがたいのに、本当になんて感謝したら良いのかと思っています。
松ちゃん、昨日、2度目の目録贈呈式を受けてきました。
松ちゃんの肝いり案件?(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/54437fbb4b1b7a7bb7b7379dedabdf70.png)
カメラを持って行かなかったので携帯で取りました。
画像がいまいちで申し訳ありません。
全員が移ってないけど、これが一番きれいな写真でミエさんごめんなさい。
今回は小室知子様のお嬢様から同じ福島県昭和村から来られた方やフラワーアーティストの方をご紹介されたり、お母様には弁護士の先生などご紹介していただき新しい出会いがありました。
なので、松ちゃんにはとても良い1日になったと思います。
ソルトンセサミの皆様、美味しい食事と楽しい時間を過ごさせて頂き本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/639dbc90cdd1a5d42c06c1f3611bdfb7.jpg)
ソルトン・セサミのメンバーのサイン入りの目録
前回頂いた目録にサインをしてもらったのです。
松村直登さんへって書いてくださったのはミエさんだったそうで、ミエさん、本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/16/8219c4dbd05eb07ee24f28ab88995a68.jpg)
小室知子様より頂いた9月12日チャリティ・パーティのDVD
お土産2つもらって上機嫌の松ちゃんでした。
打ち上げが終了して僕は何年ぶりか?覚えてないくらい久しぶりに松ちゃんと飲んだ。
夜に会わないから一緒に酒を飲むなんてこと殆どないし、僕にも貴重な1日だった。
昨日は本当に話したなぁ。
ミツバチのこと、牛のこと、鳥のこと、魚の話、北方領土問題、双葉郡の産業振興などなど。
松ちゃんは日本野鳥の会のみなさんと、ここ数年一緒に被災地の野鳥の生態調査をしてきたのですが、関東以南にしかいないとされていた野鳥の相思鳥(そうしちょう)が富岡町で観察されたんだって。
それは東北初らしい!!!
また相思鳥が40~50羽の群れで生息していたので、更に野鳥の会の方々はびっくりしていたと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/8701b3d36bb2350fa200975d3db1a176.jpg)
近くの焼き鳥屋にて。
松ちゃんは同じ郡内の浪江町で超レア種のクマタカを発見し「俺、NHKに電話してクマタカの記録映像を撮ってくれないかって頼んだんだけど断られたんだ。クマタカを追ってプロのカメラマン雇ったら、とんでもねぇ金払わねぇとなんねぇべ!最初から無理だわな。。。。」と。
僕はビールを飲むのも忘れて聞き入った。(2時間もいたのに中ジョッキ2杯しか飲めなかった)
被災地では新しい建物が知らないうちに建っていて、古いものは姿を消し記憶の中の町の姿を失わせている。
復興すること=姿を変えること。
動物たちも人間と同じ?・・・・変化に対応して生きているんだなぁ~って思いました。
僕も動物たちを見習ってまた明日から頑張ろうっと。
それではみなさん、今日はこの辺で失礼します。
また、お会いしましょう。
昨日、東京で松ちゃんと会いました。
待ち合わせ場所は東京駅。
時間は午後6時半です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/a51689cf38554e6aa9d5a344b99dbb46.jpg)
昨日の東京駅です。
松ちゃんは9月12日にソルトン・セサミのみなさまのチャリティに招待されご支援まで頂きました。
ですが再び会えることになり、午前中に全ての作業を済ませパレスホテル東京へやってきたのです。
ソルトン・セサミのみなさんが富岡町へ入りし、町の現状を知って頂いたことだけでもありがたいのに、本当になんて感謝したら良いのかと思っています。
松ちゃん、昨日、2度目の目録贈呈式を受けてきました。
松ちゃんの肝いり案件?(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/54437fbb4b1b7a7bb7b7379dedabdf70.png)
カメラを持って行かなかったので携帯で取りました。
画像がいまいちで申し訳ありません。
全員が移ってないけど、これが一番きれいな写真でミエさんごめんなさい。
今回は小室知子様のお嬢様から同じ福島県昭和村から来られた方やフラワーアーティストの方をご紹介されたり、お母様には弁護士の先生などご紹介していただき新しい出会いがありました。
なので、松ちゃんにはとても良い1日になったと思います。
ソルトンセサミの皆様、美味しい食事と楽しい時間を過ごさせて頂き本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/639dbc90cdd1a5d42c06c1f3611bdfb7.jpg)
ソルトン・セサミのメンバーのサイン入りの目録
前回頂いた目録にサインをしてもらったのです。
松村直登さんへって書いてくださったのはミエさんだったそうで、ミエさん、本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/16/8219c4dbd05eb07ee24f28ab88995a68.jpg)
小室知子様より頂いた9月12日チャリティ・パーティのDVD
お土産2つもらって上機嫌の松ちゃんでした。
打ち上げが終了して僕は何年ぶりか?覚えてないくらい久しぶりに松ちゃんと飲んだ。
夜に会わないから一緒に酒を飲むなんてこと殆どないし、僕にも貴重な1日だった。
昨日は本当に話したなぁ。
ミツバチのこと、牛のこと、鳥のこと、魚の話、北方領土問題、双葉郡の産業振興などなど。
松ちゃんは日本野鳥の会のみなさんと、ここ数年一緒に被災地の野鳥の生態調査をしてきたのですが、関東以南にしかいないとされていた野鳥の相思鳥(そうしちょう)が富岡町で観察されたんだって。
それは東北初らしい!!!
また相思鳥が40~50羽の群れで生息していたので、更に野鳥の会の方々はびっくりしていたと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/8701b3d36bb2350fa200975d3db1a176.jpg)
近くの焼き鳥屋にて。
松ちゃんは同じ郡内の浪江町で超レア種のクマタカを発見し「俺、NHKに電話してクマタカの記録映像を撮ってくれないかって頼んだんだけど断られたんだ。クマタカを追ってプロのカメラマン雇ったら、とんでもねぇ金払わねぇとなんねぇべ!最初から無理だわな。。。。」と。
僕はビールを飲むのも忘れて聞き入った。(2時間もいたのに中ジョッキ2杯しか飲めなかった)
被災地では新しい建物が知らないうちに建っていて、古いものは姿を消し記憶の中の町の姿を失わせている。
復興すること=姿を変えること。
動物たちも人間と同じ?・・・・変化に対応して生きているんだなぁ~って思いました。
僕も動物たちを見習ってまた明日から頑張ろうっと。
それではみなさん、今日はこの辺で失礼します。
また、お会いしましょう。