ときぶーの時間

募金の受付先 東邦銀行 安積支店 普通0644994 名義がんばる福島
みなさんご支援宜しくお願いいたします。

年末年始に。

2012-12-29 08:44:42 | 日記
NO-286
今日から年末年始のお休みに入るみなさんに、帰省するにあたって恒例の高速道路の渋滞や雪などの天候による状況変化などに、充分気を付けて故郷に帰って英気を養ってほしいと思います。


福島県中通り地方はこんな感じです。雪国に帰省する人はスリップ事故に注意して下さい。

懐かしい顔に会える喜びは誰も一緒。家族や兄弟、親戚の人、同級生などなど会いたい人にたくさん会って欲しい。みなさんには良いお正月を迎えて頂きたいです。

今度のお正月は震災後2度目になりますが、僕のお正月は今年も静かに暮らします。以前は広い農家作りのかみさんの実家に、東京や埼玉の兄弟夫婦にその子供たちも集まってにぎやかだった。

今は、義母も仮設住宅に避難しているので、集まることが難しく仮設住宅がとても狭いので泊まることも出来ないので、今年もお正月は家族が集まらない状態です。僕だけ顔を出す感じ。

あの東日本大震災で僕の胸に刻まれたことは、家族のつながりが大事でした。家族のみんなが元気でいられること。それが何よりも嬉しい事で幸せな事。皮肉にも家族っていいなって言えることを教えられた大震災でした。

日頃は何も感じず暮らしていたけど、当たり前の普通の暮らしがどんなに幸せか?温かい食べ物がどれほどありがたいか?家族の無事を知り安堵した日の記憶は今も鮮明に残っています。

だからみなさんにはこの帰省で、充分に家族との時間をとってくつろいでほしいと思います。健康と家族が一番です。

正月が無いといえば被災地で動物を守っている代表も同じで、今年の厳しいこの寒さの中、牛たちには水と餌を与え放浪する犬や猫などにも餌を与える彼の毎日は戦いに近い。


毎日水と餌を与えてもらい生きる牛たち。

電気も水道もない被災地での活動をする代表を、今年も全国のみなさまから応援頂きまして本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願い致します。















コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総人口の96%が。 | トップ | 新年が開けて。 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒猫の母)
2012-12-30 13:50:37
ときぶさん、お元気ですか?
今年もあと2日で終わりますが、この一年お疲れ様でした。
震災からもうすぐ2年を迎えるのに東北の復興はまだまだ遠い感じですね。
やはり、地方と大都市圏では格差がありすぎますね。
政府はもっと地方交付金を増やすべきだと思っています。
大震災が起こっても地方行政の予算に余裕がないと町全体の復興は出来ないですから。
民主党から自民党に政権がわたった今、東北の復興に早く取り掛かって欲しいですね。
来年の2月には富岡町の避難区域の再編が行われても帰宅できるのでしょうか?
自宅全体の除染、生活に必要な電気などのライフラインの復旧、道路整備などいろいろと問題が大過ぎますね。
まだまだ、問題山積ですが、来年はときぶーさんやお友達の方々にとって良い1年になりますように心からお祈り申し上げます。
長々と書きまして、どうもすみません。
良いお年を。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事