人の心はさまざまだけど
何だかジワーッと涙が出てきます。
信じてそして感謝して。
なるべくなるべくそのまんま。
変なお化粧しなくても
素顔みたいな心でいれば
毎日とても新鮮で。
身体は老いても心は老いず
寒くなっても心は冷えず
いろんな人の優しさや思いやり
私もそんな人でありたいなと想いながら
1日1日を積んでゆく
秋の深まるそんな宵に
エアコンつけてあったかい部屋で
お風呂上がり過ごせることに
しみじみとありがたさを感じます。
これもお陰さま。
展示室全体が温まるのは
ある方からの温情。
これもお陰さま。
エアコンつけてもらったお陰で
そこに置いていた人感センサー付きの小さなヒーターを
トイレに移動。
人を感じてすぐにあたたかくなります。
これもお陰さま。
工房の床は木でキチンと貼ってあり
そのおかげで足元はちっとも寒くなく
これもお陰さま。
風が強いので
雨が直接当たりやすい外の木の壁も
この前全部塗ってもらって
雨が吹き込み雨漏りすることもない
これもお陰さま。
留守にしている間に
色んな方へのお接待してくださった皆さん
帰ったら本当に色んなことがしてくださっていてキチンと片付いてました。
これもお陰さま。
京都では奇跡みたいな不思議なことも起こりましたが
これもお陰さま。
外では小型消防車が
さっきから何度も何度も谷を行き来して
火の用心のサイレン鳴らしておられます
寒い時間に遅くまで火の用心に回られて
これもお陰さま。
表の塀も
ならしてきれいにしてくださった。
これもお陰さま。
どんな事もありがたいです。
何だかジワーッと涙が出てきます。
こんなにこんなにあたたかい。
だからこそ私は
あたたかいおるごーるの音色を奏でたいです。
あたたかくて優しいおるごーる作りたいです。
泣けて泣けて泣けてくる。
ありがたくて泣けてくる。