夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

寒さに

2023-11-13 21:46:11 | つれづれ
急激に寒くなり

薄着で帰ったため

震え上がってます(笑)

遠くから来た兄夫婦に久しぶりの京都の街を見せに走る。


しぐれていた空に日がさして虹が出ました。







御所の紅葉はまだまだ

夜に食事の後

ちょっと街なかに出かけたくなる

宝ヶ池走り

下鴨本通りから出町

河原町に。

四条河原町。

ずいぶん変わったなあ。

若い頃ウロウロしたお店などなくなってますから


右は京都高島屋


夜の八坂神社

人は結構おられますね。


ちょっとブレちゃいましたが南座。

顔見世あるところ


四条通を久しぶりに東に。

歩道が広くなってから初めて通りましたが大変走りにくい。

前にバスがいたら抜けないので大変です。(笑)

四条は結構な人でした。

街の灯りをひとしきり見て。

京都の夜の街をひとしきり見て。

明日の朝に帰りましょう。

午後に箱やさんが来られます。(笑)

打ち合わせが待ってます


しかし寒くて。

風邪引かないよう早めに引き上げて。

早めに眠りましょう。

ストーブ出して。灯油買いに走りましょう。

特急で冬支度だなあ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝

2023-11-13 05:52:05 | つれづれ
今朝は京都は寒いです

今日の京都の最高気温は12度

先週から一気に低下

あたたかい上着忘れた私はちょっと震えてます。

京都北部や兵庫北部は朝みぞれや雪が散ると。

このあたりもしぐれますね。

そりゃそうだなあ。立冬過ぎてます。

本来こうだもの。



しかし寒いです

こんな寒さは久しぶりです。

身体を冬モードに変換しなきゃですね。


皆さん

寒さにお気をつけください





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安穏

2023-11-13 04:10:41 | つれづれ
さりげない1日あったことを

誰かに話したり

一緒に笑ったりできることが

幸せなのでしょうねと

その人は笑いました



一人でいるとついつい

歌を歌ったり

文章に書き留めたり

するのでしょうねと

その人は笑いました



心のなかに

いろんな動きがあるときに

なんとなく話を聞いてもらえたり

逆に相手のさりげない話を聞いたり

頷いたり笑ったり

時には少し腹を立てたり

そんな事ができるとき

人はホッとするのかもしれないですね



一番辛いことは無視とか存在を忘れられることなのかもしれないですねと

その人は笑いました。




無常は

必ず

足元から確実にやってきます

そんな時に

ああよかったなあって想える事は

とても大切なことかもしれません




奇跡のような

信じられない様々なことは

最後まであきらめないで

努力していたら

起こるのですよとその人は笑いました

途中で投げ出したりするときもあるかもしれない

完璧になんてなかなかできないかもしれない

それでも失敗したとしても

何度も何度も起き上がっては

また笑って前を向いて歩くことって

派手なことでも誰が見ていることでもないし

みんな知らないことなのでしょうけれど



時々ご褒美のように信じられない事が起こると

お空は見ててくれてるなあってきっと想える

本当の気持ちで

毎日毎日過ごすことは

大切なことなんだなあって時々色んなことが起こると感じられますね。




なるべく新鮮に

なるべく喜びを持って

おるごーるを作りたい

そう想います



色々なことを

表現できる幸せは

与えてもらった素晴らしい世界

それを忘れないで

笑顔で取り組んでいきたいです



スケッチブックを抱きしめて

ふと気づきました

ある画家さんが

毎日毎日地味だけど

描き続けられている姿を

垣間見られることがあり

その姿に私は何ともなく感動していることに

きっと自分も

表現し続けたいなあと

心が歌っているのだろうなあと

そう思うんです。

虹のかかる谷に住み


秋色の木を見上げ


コスモスの向こうに

海に浮かぶ島を見て

思うんです

日々の暮らしは大切で

さりげない毎日はとても貴重な宝物。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする