tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

若冲「松樹梅花孤鶴図」の手ぬぐいを掛け軸風に

2019-11-12 | 手作り2019
以前福光美術館の「若冲と光瑤」展を観に行った時に買った、若冲の「松樹梅花孤鶴図」の手ぬぐいを、掛け軸風に仕立ててみました。



祖母が反物として持っていた大島紬と合せてみました。
素晴らしい出来栄えに我ながらうっとり・・・

インターネットで簡易的な掛け軸の表装の仕方の動画を見て、見様見真似で作ったものです。
本格的な道具を揃える訳にもいかないので、軸棒はホームセンターで買った丸棒、裏紙は洋裁道具のアイロン接着芯。
あり合わせの道具で作った割には、なかなかの出来でしょ

知人のお婆ちゃんが作られた小振りの加賀手毬に房を付けて、風鎮の様にしてみました。



こちらも思い付きの割には、なかなかの出来
満足、満足

アポロン文化祭に出品されていた表装の作品を見て、思い付いた物です。
以前は、ずっと手ぬぐいを吊るす道具に挟んで掛けていたのですが、ひらひらして気に入らなかったもので・・・。

あんまりうまく行ったので気を良くして、棟方志功の「鯉顔の柵」の手ぬぐいも掛け軸風に仕立てようと思いましたが、どうも図柄が掛け軸には合わない様です。
ちょっとがっかり・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「花と陶と染と染」展へ | トップ | 帯地で短冊掛け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手作り2019」カテゴリの最新記事