布の「着物うさぎ」を作ってみました。
ちょっと斜めに・・・
後ろから・・・
なかなかの出来です
今日、布橋灌頂会2022に、女人衆として参加しました。
昨日までの雨模様が一転、お天気にも恵まれ、良い一日でした。
芦峅公民館で、白装束に着替えました。
閻魔堂で懺悔の儀式の後、目隠し、笠をかぶります。
雅楽の演奏に乗り、僧侶に導かれて、閻魔堂から明念坂を通り、布橋へ進みます。
この世とあの世の堺である布橋を、僧侶(引導衆、來迎衆)に導かれて渡ります。
雅楽の演奏にのり、うば堂儀式の行われる遥望館まで進みます。
遥望館での内観の儀式の後、目隠しを取ると、眼前に大きく立山の美しい姿が望めます。
雅楽にのり、うば堂から布橋を渡り閻魔堂へ。
閻魔堂到着で、一連の儀式は終了です。
以前から一度参加してみたいと思っていたのが、コロナで何度か延期になり、今回は無観客での開催でした。
参加出来て本当に良かったです。
おみやげも頂きました。
真夏の暑さから一転10月の気候。
なんだか身体がついていきません。
今日はお彼岸の中日。
「暑さ寒さも彼岸まで」
秋は駆け足で通り過ぎ、寒い冬がやってくると思うと早くも心配。
庭に彼岸花が咲いています。
暫く秋を楽しみたいものです。
「勘兵衛はうすの重陽節句2022」が、昨日から始まりました。
中山朱津子さん、牛島辰馬さんの兎さんを展示しました。
渥美典久さん、松本昌子さん、はやしみほさん、船戸あやこさんの猫ちゃんも仲間入りしました。
素敵な作品達に是非逢いに来て下さい。
うさぎのさるぼぼ、「うぼぼ」作ってみました。
この子も展示に仲間入りさせて頂きました。
会場で探してみて下さい。
「勘兵衛はうすの重陽節句2022」
-月見飾りと郷土玩具-
が、明日から始まります。
月見にちなんで、うさぎの作品も展示しています。
染色の中田朋子先生、布工芸の福川澄代先生の作品も展示しました。
古川圭子さんの土人形、山口昌晴さんの陶芸作品も販売します。
是非お越し下さいませ。