tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

高速道路の橋脚にも紅葉

2010-11-29 | ガーデニング2010

毎日通る、高速道路のコンクリートの橋脚にツタが絡んでいるのですが、紅葉してとても綺麗です。

P1010008

毎年、美しい紅葉を見せてくれるのですが、朝は、出勤の途中で時間が無くて、写真を撮ることができず、時間に余裕があっても、カメラを持ってきていなかったりで、なかなか撮ることができませんでした。

今回は、たまたま、時間もカメラもあったので、路上駐車をして、急いで撮りました。

冷たいコンクリートに、こうして、へばりついて、美しい紅葉を見せてくれるなんて、植物の生命力には感動します。

その近くの空き地にトリトマが植えてありました。

以前から苗を欲しいと思っていたのですが、なかなか園芸店で見つけることができなくて、見事なトリトマを見て、思わずシャッターを切りました。

P1010004

我が家の庭の越中ミセバヤも葉っぱが紅葉しました。多肉植物のような葉ですが、こんなふうに紅葉するなんて、初めて気付きました。

何年も前から家にあるのに、全然気付かなくて、ミセバヤさんごめんね

P1010018

糸モミジも以前より、一層赤くなりました。

Dscn3035

平地の紅葉もそろそろ終わりですね。

みぞれが降るこれからの季節が一番苦手です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤かぶの酢漬け 「酢かぶら」

2010-11-25 | ガーデニング2010

ようやく、冬野菜の収穫が始まりました。

かぶ、大根、里芋を収穫しました。

Dscn3005

Dscn3000

私も主人も赤かぶの酢漬けが大好物です。

今年も早速作りました。

Dscn3054

主人は、以前、酢の物をあまり好まなかったんです。

そのせいで、私も今までは、赤かぶの酢漬けをお正月に作る程度で、日常はあまり作っていませんでした。

ある時主人が、赤かぶと、白かぶでは、作るお料理に違いがあることを全く考えず、珍しいからと言って、赤かぶの種を蒔いたんです。

その時、収穫した赤かぶで、大量に酢漬けを作ったら、美味しい美味しいと言って、大好物になりました。

何と言っても、自分で野菜を作ると、スーパーで買うより、食べる量が断然多くなります。

酢の物も身体にいいし、野菜も身体にいいし、思わぬ収穫です。

ちなみに、富山では、かぶの酢漬けを「酢かぶら」と言います。

これって、富山だけでしょうか? それとも、標準語?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「越中アートフェスタ」でのアクシデント!

2010-11-24 | フュージングガラス2011

11/20(土)から富山県民会館で。越中アートフェスタ2010が開催されています。

今年初めて、作品を出品してみました。

P1010010

タイトルは「煌き」です。

ガラスフュージングの作品です。

金環食をイメージして光と陰をテーマに創ってみました。

陰に隠されても、尚、内に秘めたエネルギーが放出する様を表現しました。

若干暗いイメージの作品に仕上がってしまいましたが、自分としては、かなり気に入っています。

ところが、どっこい、とんでもないアクシデントがあったのです。

どんな風に展示してあるかなぁ・・・と、ワクワク気分で、勇んで見に行ったところ、なんと、作品に発砲スチロールの屑が付いたままで、展示してあったんです。

うわっ、びっくり

あわてて、ふうふう息を吹きかけて、吹き飛ばしたんですが、なんとも悲しい気分です。

家から運び出す時に、割れない様に発砲スチロールに挟んで、ダンボール箱に入れて、搬入したのが、敗因のようです。

搬入の指定時刻が、自分で搬入できる時間帯では無かったので、主人に搬入を頼んだのですが、箱から出した時に、発砲スチロールが付着していたのに気付かなかったらしいのです。

「込みあっていて、出した途端に、係の人に作品を裏返しにされてしまったから、全然気が付かなかった。」

「え~。

「展覧会は、搬入から展覧会だから、自分で持っていくのが一番。」

なんて、ダメ押しされてしまいました。

あ~あ、審査員も来場者も、皆がこの状態で、作品を眺めていたなんて、ショック。 

悔しいことは、さっさと忘れよう と、気を取り直して、午前中、アートフェスタを観賞。

午後から、用事があってガラス工房に行ったところ、スタッフの人から、

「アートフェスタに出品してましたよね。」

と、声をかけられ、

「それがねえ、緩衝材の発砲スチロールが、くっ付いたまんまで、展示してあって、超ショック!」

と、明るく笑い飛ばしたら、

「やっぱり! これって発砲スチロールだよね・・・って、皆で言ってたのよね。」

と言われ、またまた悔しさが蘇ってきてしまいました。

ガラス工房へは、仕上がった別の作品を取りにいったのですが、それは、この作品です。

Dscn3050

これも、フュージングガラスのストライプ模様のお皿です。

ちょっと気に入らないところもあるんだけど、まあまあの出来です。

ストライプが線で引いたようにキッチリしている面と、多少アバウトな面とあって、どっちを表にするか悩んだのですが、やはりアバウトな面を表にして良かったと思います。

やはり物差しを当てて引いたような線は、工業製品のようで、好きではないので、こちらの方が断然味がありますね。

色十草模様のようになり、結構気に入っています。

それと、もう一つ、お皿を創る前のテストピースで作った、泡入り箸置きです。

Dscn3042

こちらの方は、想像以上に、楽しい作品になって大満足です。

大きなプクンとした泡が、俄然気に入りました。

これをモチーフにして、お皿を創るつもりですが、どんな出来になるか、想像すると出来上がりが楽しみです。

ガラス工房からの返り際に、別のスタッフから、

「アートフェスタ入選おめでとう。まだ、見に行ってないけど、見に行くね。」

と、声をかけられ、「ほとんど入選なんじゃないかなぁ・・・。」と思いながらも、そういう風に声を掛けてくれるのは、いつも彼女だけなので、ちょっぴり嬉しくなりました。単純~

それやこれやで、泣き笑いの一日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の紅葉

2010-11-20 | ガーデニング2010

あちらこちらで紅葉の情報が聞かれるようになりました。

我が家では、紅葉する樹木はほとんど無いのですが、糸紅葉が美しくなりました。

去年の春、庭の模様替えをした際に植え替えたので、大丈夫か心配していたのですが、今年は元の美しい姿を見せてくれました。

Dscn2950

ドウダンツツジもありますが、まだ紅葉が始まったばかり・・・なのか、これで終わりなのか良くわからない状態です。

Dscn2951

御近所のドウダンツツジは、今、紅葉の真っ盛りで、目にも鮮やかな燃える様な赤色に紅葉していますが、我が家のドウダンツツジは、毎年、花付きも良くないし、紅葉もイマイチです。

今まで、塀の陰にあったからかなあ・・・と思っていたのですが、去年、塀も壊してしまったので、今年はなんとか と思っていましたが、どうなることか・・・

紅葉では無いのですが、南天の鮮やかな赤い実が、花が少ない時期の我が家の庭を彩っています。

Dscn2965

南天は、お正月の生け花はもとより、赤い実はクリスマスリースに利用したり、葉っぱは、お正月のお料理の添えに使ったり、とっても重宝しています。

鳥が種を運んできたのか、いつの間にか我が家の庭の一員になったのですが、難を転ずるという、言い伝えにもあやかって、大切にしています。

紫式部の紫と、セージの青も、僅かながら、色を添えて、心を和ませてくれます。

Dscn2967

秋の庭は、花も少なくちょっと寂しいのですが、我が家は今、春用の球根の植え付けにおおわらわです。

来年の春、美しい庭を眺める為にも、ガーデニング好きにとっては、秋の手入れこそが大切ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア すくすく!

2010-11-19 | ガーデニング2010

ちょっと仕事の方が忙しくて、ブログの更新が滞ってしまいました。

菜園に植えた、皇帝ダリアがようやく咲きました。2~3m程あります。

Dscn2954

見上げる大きさです。

まだ沢山蕾を付けているので、これからどんどん咲くことでしょう。楽しみ、楽しみ 

職場の上司に差し上げたものは、何と4~5mにも育っているそうです。凄い

今の時期は花が少ないので、楽しみが少ないのですが、菊が少し咲きました。

Dscn2955

マッチ棒のような花弁が可愛いんです。

手入れが悪いせいか、ひ弱な苗になってしまいました。

これは、去年の山王祭りの植木市で買ったものです。

あと、近所のおばあちゃんに4~5年前に頂いた菊が今年も咲きました。

この品種は、旺盛であちこちに咲き誇っています。

Dscn2957_2

めっきり寒くなってきて、菜園も足が遠のいてしまいがちですが、大根、蕪、白菜などの冬野菜は、いつの間にかどんどん育っています。

12月に入ったら漬け物の準備が始まります。忙しい 忙しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする